最新更新日:2024/11/13
本日:count up291
昨日:328
総数:715485
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

3年生 ボッチャ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 ボッチャを体験しました。事前にパラリンピックのボッチャの様子の動画を見て、色団ごとにゲームを行いました。だんだん慣れ、投げ方も上手になっていました。

5年 ボッチャに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はボッチャに挑戦しました。ボッチャとは、ジャックボールと呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げていかに近づけるかを競う競技です。ジャックボールにピタッと寄せたり、相手のボールをスカッと弾いたりしてボッチャの魅力を味わいました。

4年生 NIE 新聞読み方講座

画像1 画像1
画像2 画像2
北日本新聞社の方をお招きし「新聞読み方講座」を開催しました。子供たちは、新聞の読み方やスクラップの仕方などを学びました。自分の興味をもった記事を切り取り、感想を書くなどしながら新聞に親しみました。今日から4日間、朝パラ(朝刊をパラパラめくって読むこと)から始めます。「毎日新聞を読めることが楽しみ」と嬉しそうな子供たちでした。

4年生 新聞の読み方講座

新聞社の方が講師となり、新聞の読み方を学ぶ講座を行いました。これから4日間、毎朝自分で新聞を読み、気になった記事をスクラップしていきます。meetで3クラスをつないで、記事の見方や見出し、文字の大きさ等、読むときの大事な点を教えていただきました。学年全員で取り組んでいきます。子供たちが持ち帰った新聞をぜひご家庭でも一緒にお読みください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 やさいができたよ

5月に植えた野菜の苗が大きくなって実ができ始めています。朝水やりをするときに野菜の様子を見て、「実が3こできていた!」「きゅうりもう食べられそう!」と嬉しそうに話しています。自分で育てて食べた野菜の味は「なんか買ってきたやつよりおいしかった!」と話していました。
画像1 画像1

2年生 町たんけんのコースを考えたよ

自分の町にあるすてきなものを見つけ、友達と紹介しあいました。地図でどこにどんなものがあるのか見ながら、自分が、行って見てみたいものを考えました。どれくらい時間がかかるか考えながら行く順番やコースを考えて選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生も保護者の方々もがんばりました。ー救急・救命講習会ー

先生、保護者の皆さんと一緒に救命・救急講習会を行いました。講師の方から人工呼吸やAEDの使用について丁寧に教えていただきました。先生も保護者の方々も、「もしかしたら」のケースがないよう祈りながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 こうえんにいこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、芸創パークに遊びに行きました。各クラス、色団ごとにやりたい遊びを考え、みんなで仲良く遊ぶことができました。お友達だけではなく、虫や植物と仲良しになった子もおり、思い出に残る公園遊びになりました。

たくさんあいさつしよう!

画像1 画像1
生活委員会が企画した「あいさつの輪運動」の輪がたくさんつながってきました。気持ちのよいあいさつをすると、輪飾りを1つもらいどんどんつなげていくというものです。
私もあいさつの輪運動を頑張りたいです。

情報委員会6年Y.R 5年T.S

環境委員会活動の様子

環境委員会で、七夕の飾りを作っている様子です。
完成が楽しみです。
情報委員会5年 K.H
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103