最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:40
総数:300043
草島小学校のホームページへようこそ

朝の自主活動

自主活動の時間に5年生の子供たちが、理科の実験準備をしていました。流れる水の働きを調べる活動を楽しみにしている様子でした。黒板には、活動を充実させようという担任からのメッセージが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
ほたてのバターしょうゆやき
きりぼしだいこんのペペロンチーノ
マカロニスープ
バナナ です。

今日もおいしくいただきました。

10月23日(月) 6年生 こころの劇場

オーバードホールで富山市の6年生に向けて劇団四季による「エルコスの祈り」の公演が行われました。
子供たちはエルコスの美しい心にふれ、心温まる時間になりました。
幕が閉じると、涙を浮かべている子供の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 中庭映えスポット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中庭に飾られている5年生の図工作品が最近のお気に入りです。「傘を飛ばされた人」と自分で題名を付けている子や、これがお気に入りの傘と言って楽しそうにしています。よりきれいな中庭にするために掃除をし始めている子もいました。

目を大切にしよう!

10月の保健目標は「目を大切にしよう」です。2年生は養護教諭から目の仕組みの話を聞き、目を大切にした生活の仕方について考えました。その後、緑を見て目を休めたり、よい姿勢で字を書いたりしてみると、休み時間等に、さっそく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 集会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の集会に向けて、準備に取り組んでます。
楽しい集会にしようと、どの係も楽しみながら進めていました。

10月22日 学習発表会「全校合唱」

画像1 画像1
全校合唱「FRIEND SHIP」
草島小学校の子供たちが友達に心を込めて歌いました。
子供たちの強い絆が感じる素晴らしい歌声から学習発表会が始まりました。

10月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
あげざかなのレモンあじ
よごし
あつあげのそぼろに です。

今日もおいしくいただきました。

1年生 学習発表会 3

 反復横跳びねずみ達は、スポーツテストで行った反復横跳びのステップを、すばやく正確にできるようになった様子を見せてくれました。音楽ねずみ達は、鍵盤ハーモニカやリズム楽器の演奏の仕方を工夫し、「きらきらぼし」を合奏しました。最後に、みんなで「おむすびころりん」の歌を歌い、たくさんの拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習発表会 2

 計算ねずみ達は、足し算や引き算の問題をおじいさんに出してもらい、次々と答えていました。また、縄跳びねずみ達は、前跳びや後ろ跳び、二人跳び等、いろいろな跳び方ができるようになったことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834