最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:17
総数:304449
寒江小学校のホームページへようこそ!

社会 市町村についてまとめよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今まで学習してきたことをふまえて、富山県の市町村についてまとめています。今日は、有名な場所や食べ物、お祭りなどの内容をスライドに入れていました。友達にアドバイスをもらいながら、活動を進めています。

10月12日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、小魚入りフライビーンズ、茎わかめサラダ、ポトフです。

校内発表会で大成功!(1、2年生)

 いよいよ校内発表会。1、2年生は、上級生のお兄さん、お姉さんたちに見てもらえる日を楽しみにしていたので、とても気合いが入っていました。今日の「11ぴきのねこ」も絶好調で、元気なねこの姿を披露できました。3日後の学習発表会をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内発表会(5年生)

今日、校内発表会がありました。
緊張の中、演技を全校の前で披露しました。
「逆立ちで歩くなんて、すごい!」「フラッグで、みんながそろっていてかっこよかった」など、他の学年からたくさん反響がありました。それを聞いて、とても喜んでいた5年生でした。本番まであと少し、さらに演技に磨きをかけていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオさんの様子が・・・?(1年生)

 1学期から育てていたアサガオの様子が変わってきたことに気付いた子供たち。「緑の丸いのができたよ!」「茶色い丸いのもある!」「茶色の丸から黒い粒がたくさん出てきた!」驚きの発見がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 説明文を友達と声をそろえて音読しました。漢字は、書き順に気を付けて丁寧に書いています。

3・4年生 校内学習発表会

 今日は、校内学習発表会がありました。本番に向けて、気持ちが高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ミートボール、チーズおさつ、豆乳野菜スープ、柿、しそかつおふりかけです。

学習発表会に向けた衣装作り(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、学習発表会に向けて衣装作りを頑張っています。子供たちが一生懸命手作りした衣装にも、ぜひ注目してください。

総合的な学習の時間 広めるための準備をしよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、SDGsについて調べたり、まとめたりしています。夏休みには、自分でやることを決めて取り組みました。今は、自分たちの考えを他の人にも伝えるために準備をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/1 (祝)元日
寒江地区元旦マラソン寒江地区元旦マラソン
1/3 学校集金振替日
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629