最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:22
総数:239798
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

10月13日(金)5年生 なわ跳び・跳び箱練習

5年生が、学習発表会に向けて、なわ跳びや跳び箱の練習に励んでいます。2人で間をあけずになわに入ったり、台上前転をしたりするなど、難しい技に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木) 今日の給食は

「ごはん、ふくらぎのごまだれがけ、マコモタケのお吸い物、あわせあえ」でした。★明日(13日)3・4年生は、区域音楽会に参加するため給食はありません。弁当を持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)4年生「クラスみんなで決めるには」

画像1 画像1 画像2 画像2
国語では、役割を決めて話し合いをしています。いろいろな意見をまとめるにはどうしたらよいかを考えました。

10月12日(木)2年生 フラフープチーム

画像1 画像1
2年生のフラフープチームの様子です。協力して練習しています。学習発表会に向けて・・・ ★ミニ動画→<swa:ContentLink type="doc" item="52964">2年フラフープダンス</swa:ContentLink>
画像2 画像2

10月11日(水) 3・4年の合唱発表会

昼休み、3・4年生の合唱を、全校のみんなで見て聞きました。あさって13日(金)の区域連合音楽会で発表します。「今日のような、元気できれいな歌声で頑張ってね」(※音楽会では保護者観覧はできません。本校学習発表会でご覧ください。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水) 今日は「すき焼き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「ごはん、すき焼き、にんじんシューマイ、もやしのおひたし」でした。この後、昼休みには、3・4年生の音楽会リハーサルを全校で聞きます。

10月10日(火) 今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごはん、ポトフ、小魚入りフライビーンズ、茎わかめサラダ」でした。

5年生 稲刈り2

10月6日(金)5年生が稲刈り体験をさせてもらいました。鎌で一束ずつ稲穂を切り、集めました。だんだんと上手になり、収穫の喜びを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火) 三連休後の登校

やや曇り空の朝、登校してきた子供たち。みんな長袖です。今週は、3・4年区域連合音楽会などがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)5年生 稲刈り

5年生が、6月に植えた稲の収穫をしました。全員でたわわに実った穂を刈り取り、お米を育てる喜びや農家の人の苦労を知り、感謝の気持ちをもつことができました。体験させていただいた地域の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/6 針原地区はたちの集い
1/8 (祝)成人の日
3学期始業式、書き初め大会
1/9 3学期始業式
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736