呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

11月16日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の数学では、「直線が交わってできる角にはどんなものがあるのか、どのような性質があるのか」について学習していました。

11月16日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の保健体育では、学習課題「生命を生み出す体への成熟」について学びを深めていました。

11月15日(水)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の学活では、卒業アルバムに載せる写真の選定を行っていました。

11月15日(水)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の理科では、ふとん圧縮袋の例などで圧力について学んでから、圧力を計算で求める練習問題に取り組んでいました。

11月15日(水)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の数学では、座標の意味について理解を深めていました。

11月14日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の国語では、人工知能について書かれた二つの論説を読み比べ、社会の在り方について自分の考えをまとめていました。

11月14日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の理科では、気圧の差によってふたが開かなくなる容器を使って、気圧の学習に取り組んでいました。

11月14日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の社会(地理)では、学習課題「なぜヨーロッパには多くの国があるのか?」について、地図帳や資料集を参考にしながら考察していました。

11月13日(月)第2学年

画像1 画像1
本日3限はランチルームで進路学習を行いました。
今後の進路を決めていくために、今すべきことを考えるきっかけになったのではないでしょうか。

高みを目指して(相撲部)

 11月12日(日)に開催された県選抜大会をもって、2023年開催の公式戦は全て終了しました。今後、相撲部員は来年の全中に向け、冬季期間の稽古に取り組んでいきます。部員たちが掲げる目標は高いですが、勝ち取った時の喜びを想像し、稽古時の励みとしてほしいと思います。本年中のたくさんの応援、サポートありがとうございました。
 写真は先日行われた大阪府知事杯に出場した際の集合写真です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/4 執務始め
1/9 始業式
書き初め大会
祝日等
1/8 成人の日
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209