最新更新日:2024/06/27
本日:count up38
昨日:54
総数:145986
「いつも元気で 人にやさしく 自分で考えて行動する」福沢の子
TOP

第11回チャレンジ陸上 受賞伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
先日行われたチャレンジ陸上の受賞伝達を行いました。
各々が全力を尽くした競技会でした。

4・5年 環境チャレンジ10

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、環境チャレンジ10の授業がありました。自分の取り組みを振り返りながら、自分は地球の温暖化防止に何ができるかさらに考える時間になりました。

明日は、150周年記念式典

 式典を行う体育館の前には、地区の方からいただいたお花が飾られています。
 谷口さん、ありがとうございます。
画像1 画像1

4年社会

 地域の方に福沢地区について質問しました。
 徳山さん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

創立150周年記念ライス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 150周年の創立記念日をお祝いする給食のメニューは、齋藤さんにご指導いただき、みんなで田植えや稲刈りを頑張ってつくったお米です。

 創立150周年記念ライスを、おいしくいただきました。齋藤さん、ありがとうございました。

祝「創立150周年」

 本日10月12日は、創立記念日。
 みんなで創立150周年を祝いました。

 給食中に、校長先生より「おじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さん、地域のみなさんが創り上げた素晴らしい福沢小学校を、ここにいるみんなの力でさらに素敵な福沢小学校にしましょう!」とお話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6限目はクラブ活動でした。
運動クラブは、大縄を20回連続で飛ぶことに挑戦しました。
室内クラブは、水彩画とパステル画に挑戦しました。

親子防犯標語

 親子で考えた防犯標語が、正面玄関前に掲示されています。
 来校される際に、ぜひご覧ください。

 防犯組合のみなさんで掲示していただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1

ふたば会による除草

3連休初日の早朝より、ふたば会のみなさまに除草していただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

1・2・3年生 算数まつり開催!

10月2日(月)
1・2・3年生が企画していた算数まつりを開催しました。1年生は時計屋、スーパーボール屋を担当し、2年生は足し算、引き算の筆算を使ったゲームコーナーを担当しました。3年生はお菓子販売コーナーと銀行を担当し、また下学年のリーダーとしてルールを説明したりするなどみんなを引っ張っていってくれました。今日は4年生〜6年生、先生も来てくれ、みんなで楽しく算数の学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等予定
1/9 第3学期始業式 校内書初大会
富山市立福沢小学校
〒930-1281
富山県富山市東福沢46-4
海抜98.9m
TEL:076-483-1857
FAX:076-483-1873