最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:113
総数:761810

4年生 富山市スポーツ協会の方と一緒にマット運動をしたよ

 前転、後転、開脚前転、開脚後転、側転と自分にできることを増やすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 百科辞典の学習をしたよ

 図書室にあるポプラディアを使って言葉を探しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 読み聞かせ 「まじょのすいぞくかん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の読み聞かせは、「まじょのすいぞくかん」というお話でした。魔女の魔法で魚になってしまった動物たちが、本当はどのような動物だったのかを予想しながらお話に聞き入っていました。

2年生  読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「かんちがい」という話の読み聞かせをして頂きました。子供たちは、「新しいことを知ることが出来て嬉しかった」「動物たちが助け合っているのがすごい」といった感想を聞かせてくれました。

2年生  国語科「お話のさくしゃになろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 お話の初めの部分の清書をしました。下書きを友達に読んでもらってアドバイスをもらい、書き加えたり、誤字を直したりして、楽しいストーリーの始まりになるようにしました。

1年生 クリスマスリース1

 アサガオの茎やつるを使って作ったリースに飾り付けを行いました。どんぐりや松ぼっくり、葉っぱ、思い思いの飾りをつけて素敵なリースに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クリスマスリース2

 事前に伝えた約束をしっかりと守って、時間内につくり上げた子供たち。また、友達と声を掛け合い、楽しそうにつくる姿も。アサガオの種を植えた頃と比べ、とてもたくましく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クリスマスリース3

 しばらく教室に飾り、クリスマスシーズンの雰囲気を楽しみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ボールけりゲーム

画像1 画像1
 体育の学習では、ボール蹴りゲームを行っています。ボールをゴールにくぐらせようと、一生懸命な子供たちです。

1年生 鑑賞

画像1 画像1
 今日の音楽は、鑑賞でした。チャイコフスキー作曲の行進曲を聴いて音の違いを聴き取りました。2種類のリズムのどちらが流れているかを、色のカードをあげて表現しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/9 3学期始業式 書初大会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019