最新更新日:2024/11/18
本日:count up13
昨日:204
総数:785609

8月31日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、ホタテの香味焼き、もずくのチャプチェ、ごまけんちん、黒糖大豆、牛乳です。

 もずくは海藻の仲間で、こげ茶色の枝のような形をしていて、ぬるぬるとしています。
 海藻の多くは、岩にへばりついておおきくなりますが、もずくは他の海藻の先にくっついて育つ、珍しい海藻です。海藻につくことを「藻につく」と言うことから「もずく」と呼ばれるようになりました。
 もずくのぬるぬるの正体は、お腹をきれいにしてくれる「食物せんい」です。
 もずくは、いろいろな種類がありますが、能登半島や山陰沿岸の「糸もずく」と奄美や沖縄の「太もずく」が有名です。

 今日は、ニンニクとごま油の風味が効いた「もずくのチャプチェ」です。美味しく食べてください。

6年生 イタイイタイ病資料館見学1

 1学期に引き続き、2回目のイタイイタイ病資料館の見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 イタイイタイ病資料館見学2

 館内の資料を自由に見てまわり、関心のある事柄についてじっくりと学びを深めてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写

 筆順や点画のつながりを意識してプリントに取り組みました。集中して一画ずつ丁寧に書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 算数科では、図形の学習を行っています。分度器を使い、図形の性質について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 宿泊学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 連日、宿泊学習に向けて中学年で集まり、事前学習を行っています。
 熱中症対策のため、冷房のない体育館や特別教室に集まることは避け、中学年の各教室に班や係ごとに分かれて入り、オンライン会議方式で全体指導を行っています。
 班や係ごとの打合せでは、4年生が中心となって話合い等を進めています。

3年生 大きな数を書いたり、読んだりしよう 〜算数科〜

 今日の算数科では、位取り表をつかって数を位ごとにまとめ、数字を読んだり、書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 道徳 ないた赤おに

今日の道徳では、ないた赤おにを学習しました。
赤おにの気持ちを考えることを通して、本当の友達とはいったい何なのだろうと考える大切な時間になりました。
画像1 画像1

2年生 掃除を頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の時間では、子供たちが自分から進んで自分のやるべきことをこなし、学校をぴかぴかにするために自分の仕事をこなしたあとも、自分にできそうなことを探して取り組む姿が見られました。

1年生 朝学習

 朝学習の様子です。毎日の積み重ねが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/9 3学期始業式 書初大会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019