最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:22
総数:239798
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

4年生帰校します

画像1 画像1
呉羽青少年自然の家から帰校します。みんな元気です。予定より少し早く、3時頃、下校します。

4年生 クライミング体験

画像1 画像1
呉羽自然の家で、午後は壁登りクライミング体験です。

どきどきターザンロープ2

画像1 画像1
しっかりロープを持って、とびだしました!

ターザンロープ

画像1 画像1
池の上にロープでとびだします。あ〜あ〜っ!

おいしい焼きそば!

画像1 画像1
班で協力し、早くおいしい焼きそばができました。おいしいね!

竹ジャングル

画像1 画像1
今度は、山の中の竹の橋を渡る4年生

池ジャングル

画像1 画像1
池の上にある竹の橋を渡っています。

4年生校外学習1

画像1 画像1
呉羽自然の家の池で、いかだ遊びをしています。

9月26日(火) 2年生 「なかよしフラフープ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生体育では、二人ペアで、フラフープを転がして投げたりとったり、電車のようにつながって走ったりしました。いろいろなフープ遊びで仲良く楽しんでいます。

9月26日(火) 5年生もヘチマで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生に続き、5先生も、理科の受粉やおしべめしべの学習で、ヘチマの観察をしました。「花粉が手に着くね」「はちや虫が花にとまってるよ」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 (祝)成人の日
3学期始業式、書き初め大会
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736