最新更新日:2024/11/17
本日:count up6
昨日:12
総数:146187

情報活用能力育成研修会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月25日(火)午前に、Toyama Sakura ビルで市内小・中学校教員が参加し、「情報活用能力育成研修会」を行いました。研修講師として、信州大学学術研究院教育学系 准教授 佐藤和紀先生をお招きし、講義・演習を行いました。
 業務時間の削減を意識してまず校務でクラウドを活用する必要があることや、子どもたちが自分のペースやタイミングで学びを進められるようにすることなど、今求められるクラウド活用の在り方について具体的な事例を基に教えていただきました。
 受講者からは、「勤務校でも学んだことを共有し、実践に生かしていきたい」「どんどん実践し、多忙解消と子どもたちの学びのために取り組みたい」という感想が聞かれました。受講者の学びを基に、各校において校務や授業でのクラウド活用が進んでいくことを期待しています。

授業に関するリフレクション研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(火)午後、Toyama Sakuraビルで、6年次の教職員73名が参加し「授業に関するリフレクション研修会」を行いました。研修講師として国立教育政策研究所総括研究官の千々布敏弥先生をお招きし、前半は「なぜリフレクションか」というテーマで授業改善のためのリフレクションの考え方について講義いただきました。後半では、班別に「学校の問題状況を批判的にリフレクションする」演習を行い、授業改善を拒んでいる学校内にある実情について3つの架空の事例を元に批判的リフレクションを経験しました。一人一人が自分の頭でしっかりと考え、同期の仲間と熱心に互いの考えを交流させていました。きっと2学期以降の授業改善への取り組みに生かされていくに違いないと感じさせる6年次の先生方でした。(担当:研修係)

GIGAスクール構想推進校公開校内研修会(呉羽小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月3日(月)呉羽小学校で、GIGAスクール構想推進校公開校内研修会を開催しました。市内小・中学校の教員が参加し、2年生国語科「あったらいいな、こんなもの」、4年生社会科「ごみのしょりと利用」、5年生体育科「4つの合言葉ビフォア・アフターマット」の授業を参観しました。授業後には、子どもたちのChromebookを活用した学びの様子について情報交換を行いました。
 また、講師の鳴門教育大学 准教授 泰山 裕 先生より「呉羽小学校におけるICT活用」と題して指導講話をいただきました。学習者主体の授業に向けて、子どもが学び方を自己決定することや、探究的な学習過程を回していくことなど、今求められている学校教育の在り方について実践事例をもとに具体的に教えていただきました。
 受講者からは、「今までと授業の進め方や考え方を変えていかなければならないことが分かった」「ICTの有効な活用方法を知るだけでなく、子ども主体の学習という大切なポイントを再確認できた」という感想が聞かれました。今後の授業改善と端末活用の日常化につながる有意義な研修となりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市教育センター
〒930−8510
富山県富山市新桜町6−15
 ToyamaSakuraビル6階
TEL(076)431−4404
FAX(076)431−4405