奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年4組 数学

12月19日(火)1限
2年4組の数学は、「平行四辺形になるための条件」という課題で学習していました。生徒が黒板に解答を書いていました。友達に教えている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組 国語

12月19日(火)1限
1年5組の国語は、百人一首を楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年6組 数学

12月19日(火)1限
3年6組の数学は、「空間図形で三平方の定理を考えて見よう」という課題で学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年3組、4組男女保健体育 バスケットボール

12月19日(火)3限
体育館では3年3組、4組がバスケットボールのゲームを楽しんでいました。進路に向けての学習中心の生活なのでスポーツして気分転換できて気持ちようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 英語

12月19日(火)1限
1年3組の英語は、「あなたの行きたいところはどこ」という課題でクラスメイトに行きたいところを聞いて答える学習をしていました。ALTのルーカス先生にもアドバイスしてもらい、会話を深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 保健体育 卓球

12月19日(火)
1年生は廊下で卓球を体験しています。狭い場所で手軽に誰とでもできるスポーツを体感しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

積雪の登校となりました

12月18日(月)朝の登校の様子
今年度初めての積雪の登校となりました。公共交通機関、車の渋滞等でたくさんの生徒が時間に遅れて登校していました。天候に合わせて何時に出ればよいか声かけお願いします。決して慌てず落ち着いて登校ください。
5cmほどのべたべたの雪が積もり、除雪当番のクラスの生徒及び野球部の生徒が生徒が歩く場所等除雪してくれました。ありがとう。
3年生は生徒玄関、2年生は武道館周辺、1年生は給食室前周辺を担当しています。それぞれの場所に除雪道具が置かれています。積雪があり、当番の日はよろしくお願いします。
自転車通学もしばらく停止とします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メディアコントロール、家族でお願いします

保健室前の掲示板に先日行われた学校保健委員会の掲示がされています。保護者懇談会でも配布する子どものネット依存の記事をぜひ読んでいただき、心身の件区被害や保護者の方の使い方も子どもに影響するという衝撃的な事実が記載されています。ぜひ、保護者の方にもお子様のためにメディアの使い方を考えてほしいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の部活動 男子卓球部

12月18日(月)午後
男子卓球部が」体育館で練習していました。各種大会に出場し、めきめき力を伸ばしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 男子バスケットボール部

12月18日(月)午後
男子バスケットボール部は土日、試合にもかかわらず、スキルアップのため、シュート練習、ドリブル練習等、各自、課題意識を高く持ち頑張っていました。ジュニアウィンター全国大会に出る先輩たちに負けないよう、日々励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式、書き初め大会
1/10 給食開始
1・2年冬休み明けテスト、3年確認テスト5
1/11 代議員会・専門委員会
祝日
1/8 成人の日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684