奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年生面接練習

12月18日(月)午後
3年生の推薦面接練習を理科室で行っていました。見本の動画を観てよりよい面接の仕方を確認していました。時運の大事な進路で真剣なまなざし、背筋が伸びた姿勢で学年主任さんの説明を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保護者懇談会1日目ありがとうございました

12月18日(月)午後
保護者懇談会、寒い中、足元の悪い中、ご来校いただきありがとうございました。冬休み、3学期に向けてよりよい生活ができるよう、バックアップしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中庭もうっすら雪化粧

中庭にもうっすら雪景色です。雪囲いに雪がかぶっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ等に気を付けましょう

 インフルエンザの流行も報道されています。幸い、本校では大きな流行にはなっていません。しかし、本日より気温が低くなっています。基本的な感染予防対策を引き続き行い、残りの2学期、冬休みを健康に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立推薦等面接練習が始まっています

12月15日(金)放課後
3年生の教室では、放課後、1月に行われる私立推薦面接練習、高等専門学校推薦面接練習を担任、学年の先生で行っています。学年外の先生方にも模擬面接を行ってもらい、推薦入試に向かいます。各自のよさを相手に精一杯伝わるよう頑張ってください。
画像1 画像1

降雪、積雪等における交通安全について

 2学期も来週1週間で冬休みとなります。自転車通学の生徒はもちろん、それ以外の生徒に皆さんも雪が降っていなければ下校後や休日に自転車を使うこともあるかと思います。
日没も早くなり、暗い中、見えにくいこともあるかと思いますので十分気を付けてください。徒歩でも年末年始で危ないこともあるかも知れません。年末年始、十分交通安全等に気を付けて過ごしてください。

自転車通学の生徒及びその保護者の方へ

 2学期もあと残すところ来週5日間となりました。来週は雪の予報も出ています。
本日、放送もしましたが、自転車通学については、本校では自転車通学禁止期間を設けず「降雪時、積雪時、凍結時は自転車通学禁止」としています。
天気予報や当日の天候を見て、自転車通学するか判断ください。登校後、降雪、積雪等あった場合は帰り、自転車に乗れないこともありますのでよろしくお願いします。
3学期等、寒い日が続いたり、雪が続くようでしたら、学校のほうで停止期間を設ける場合があります。
 寒くなりますので十分余裕をもって安全運転で自転車通学してください。

3年3組 英語

12月15日(金)1限 
3年3組の英語は、インタービューを聴きながら、ワークシートに答えていました。先生とALTの先生が巡回し、アドバイスしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 美術作品展示

3年生の美術作品、アッサンブラージュが美術室前廊下に展示されています。3年1組の展示が終わり、3年2組の作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(金)朝の登校の様子

今日は雨で傘、防寒具を着ての登校となりました。保健の先生が玄関先に立ち、生徒への声かけ、表情や顔色など見ていただいています。登校時、保健の先生とほっとして話をしている様子があります。生徒玄関にも校長先生をはじめ、担任以外の先生が立ち、挨拶を交わしています。
雨で8時10分ぎりぎり、8時10分を過ぎる生徒が多かったです。余裕をもって天候の悪い日はお願いします。
学校はあと1週間になります。インフルエンザも流行しているようです。健康・健全・安心・安全に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式、書き初め大会
1/10 給食開始
1・2年冬休み明けテスト、3年確認テスト5
1/11 代議員会・専門委員会
祝日
1/8 成人の日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684