最新更新日:2024/06/11
本日:count up51
昨日:620
総数:2362338
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

挨拶運動強化週間実施中

生徒会、生活委員会で挨拶運動強化週間を実施しています。生徒玄関にはクリスマスバージョンの掲示がされていました。
画像1 画像1

防寒具は廊下にかけています

寒い季節となり、登下校、生徒は防寒具を着ていますが、防寒具は廊下にかけています。
画像1 画像1

1年5組 国語

12月12日」(火)1限
1年5組の国語は、習字を学習していました。書き初め大会で書く「文武両道」を繰り返し練習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年3組 保健体育 ダンス

12月12日(火)3限
1年3組もダンスを学習しました。体育大会の4団のダンスをみんなで楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 保健体育 ダンス

12月11日(月)3限
1年2組の保健体育は、体育館で体育大会のダンスを踊りました。先輩と踊ったダンスを懐かしく楽しくクラスのみんなと踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 テキスト学習

 2年生の廊下には、テキスト学習のテキストが点検され、おいてありました。今までの学習の総復習をして来年に備えています。継続は力なり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学校周辺道路の通行に関するお願い

 これまでも生徒の登下校時の学校への乗り入れについては自粛をお願いしておりましたが、再度のご協力をお願いします。
 校門前及び体育館横の狭い道路は、近隣住民の方の生活道路となっております。また、先月から武道館横の住宅地が更地となり、今後アパートが建設される予定となっており、工事車両の往来も増えることが予想されます。
 現在更地になっている場所の北側道路については、一方通行(黄色矢印:西・学校側から東側へのみ通行可)となっています。東側の産業道路や北側の県道小竹東富山線から路地に進入した場合には、西側・武道館方面への通り抜けはできません(赤色矢印)。南側に進入し、体育館駐車場から学校敷地内に入ってください。このことについては、警察署からの指導もありますので、平日、休日、夜間を問わず、交通ルールを遵守し、地域住民の方々の生活の安全確保にご理解ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

2年生 金沢校外学習のまとめ

2年生の廊下の学年掲示板に金沢校外学習のミッションの結果や写真が展示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 国語

12月11日(月)2限
3年1組の国語は、習字をしていました。書き初め大会で書く「国際交流」という字を書いていました。この字が難しいとか言いながら一生懸命いい字になるよう頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 美術 絵文字

 1年生の美術で制作した自分の名前の一文字をを絵文字にしました。教室前の廊下のクラスの掲示板に展示されています。保護者懇談会でぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式、書き初め大会
1/10 給食開始
1・2年冬休み明けテスト、3年確認テスト5
1/11 代議員会・専門委員会
祝日
1/8 成人の日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684