最新更新日:2024/11/22
本日:count up69
昨日:51
総数:813907

1年松組 算数「にているかたちをあつめよう」

 今日は、持っている箱を仲間分けしました。子供たちは、箱をよく観察しており、「細長い四角がある」「サイコロみたい」など、いろいろな分け方が出てきて、子供たちの言葉でまとめていくと、11の仲間に分かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年松組 音楽「さがしてみよう ならしてみよう」

 昨日の音楽の時間に、班毎に発表をしました。「さがしてみよう ならしてみよう」の歌に合わせて、一人一人が決めた楽器を工夫して演奏しました。聞いていた子供たちは、友達の演奏の工夫やよさを沢山見つけて、ワークシートに記していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 合唱

学年全員で合唱を行いました。
音楽専科の先生から、歌うときの姿勢や歌声を響かせるポイントを教えてもらいながら、真剣に歌っていました。
3月の卒業式で歌う姿を意識して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 集団マット

体育では、自分の得意な技ごとにチームをつくり、集団マット発表会に向けての練習に取り組んでいます。
発表まで残りわずかとなった今、音楽に合った動きを考えたり、動画で自分たちの動きを九人したりと、各チーム完成に向けて一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年松組 算数

 今日は、おうちから持ってきたいろいろな形の箱を使って、グループで電車をつくりました。それぞれが箱の形の特徴を生かして、工夫してつくることができました。来週は、タワーをつくります。どんなタワーができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年松組 リースづくり

 大切に育ててきたアサガオのつるでリースをつくりました。支柱からつるを取るところが難しく、「大変だ〜!」と言っていた子供たちでしたが、「それだけ長く成長したってことだね」と気が付き、友達と協力して取ることができました。その後、つるを束ねながらリースの形に整え、飾り付けをして、素敵なリースが仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 味噌体験学習会

 国語科の「すがたをかえる大豆」に合わせ、講師の先生をお招きして味噌の学習をしました。味噌は時間をおくと、色も感触も変わっていくことを知り、子供たちは驚いていました。気になることを質問し、たくさんの発見ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年竹組 生活科 リースつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝顔を種から育て、葉は生え、つるがのび、花は咲きました。種もたくさんとれました。たくさんお世話した思い出にリースをつくりました。お友達と協力してつくり、達成感を味わっています。
 大きいリース、小さいリース、太いリースと27種類の思い出のリースができました。
 子供たちのがんばりが表情から分かります。

6年生 集会のあれこれ

今日の児童集会で、4年生が音楽会で歌う歌を披露してくれました。
そんな4年生にサプライズエールを全校で送りました。
また、集会の最後には以前行ったファミリーイラスト大会やオリエンテーリングの表彰式も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年松組 国語「くじらぐも」

 子供たちは、「くじらぐも」のお話が大好きです。昨日、空に「くじらぐも」を見つけたので、グラウンドに出て、「くじらぐも」を音読しました。場面に合わせて体操をしたり、走ったりして、くじらぐもに声が届くように音読しました。最後は、ジャングルジムの上で、くじらぐもに「さようなら」と手を振りました。いつも以上に、気持ちを込めて読むことができました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
1/10 発育測定(1・2年)
1/11 発育測定(3・4年)
委員会活動
1/12 発育測定(5・6年)
1/15 クラブ活動
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741