最新更新日:2024/06/28
本日:count up35
昨日:193
総数:412981
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

12月20日(水) 4年生 今日の授業風景(和太鼓指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、体育館での和太鼓指導の時間でした。今日も、講師の二上先生の締太鼓のリズムにあわせて太鼓をたたく練習をしていました。

12月20日(水) 1年生 今日の授業風景(ことばあつめ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の2時間目は、国語科の学習でした。今日も、みんなでホワイトボードを使ってことばあつめを楽しんでいました。

12月20日(水) 1年生 今日の授業風景(曲にあわせて…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の1時間目は、音楽科の学習でした。今日も、曲にあわせて体を動かしたあと、鍵盤ハーモニカの練習をしました。

12月19日(火) 4年生 今日の授業風景(言葉集め)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に4年教室を覗いてみると、4年生もグループごとに言葉集めをしていました。5文字の言葉集めでは、速いグループは、10以上の言葉を見付けていました。

12月19日(火) 5年生 今日の授業風景(バスケットボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、5時間目に体育科の学習でした。体育館でバスケットボールのオフェンスとディフェンスの練習をしていました。

12月19日(火) 1年生 今日の授業風景(大掃除)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に1年生は、教室を掃除していました。メラミンスポンジを使って、汚れを一つ一つ丁寧におとしていました。

12月19日(火) の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 わかめごはん 牛乳
 かぼちゃコロッケ
 柚子あえ
 冬至の根菜汁

12月19日(火)1年生 今日の授業風景(ストラックアウト?)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の4時間目は、体育科の学習でした。体育館で投げる練習をしたり、縄跳びを跳んだりしていました。

12月19日(火)2年生 今日の授業風景(和太鼓)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の4時間目は、音楽科の学習でした。太鼓を使って、グループごとに、自分のつくったリズムを皆でたたいていました。

12月19日(火)3年生 今日の授業風景(○カードプリーズ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、外国語活動の時間でした。カードゲームをしながら、数字を英語で言う練習をしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
1/10 給食開始
1/11 委員会活動(5・6年)
1/15 交通安全街頭指導・家庭学習がんばり週間(〜21日)・スクールカウンセラー来校日
1/16 避難訓練→1/23へ延期
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831