最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:54
総数:164647

11月21日(火) 3年生校外学習 6

今日は呉羽山から立山連峰がくっきり見えました。
富山市民族民芸村でお弁当を食べました。
お弁当を用意していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火) 3年生校外学習 5

消火器の先端を持ち、しっかり火をねらって水をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火)3年生校外学習 4

実際に消火器で火を消す消火体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火)3年生校外学習3

家庭でできる防火についても教えていただきました。
各家庭で住宅用火災警報器を寝室や階段に取り付けることが大切なことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火) 3年生校外学習 2

富山消防署では、消防車や救急車を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火) 3年生校外学習 1

今日はよく晴れて青空が広がっています。
3年生は、校外学習に出発。
4年生が見送ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)4年生 校外学習2

プラネタリウムの後は、科学博物館の館内を見学しました。自然の草花や動物、ダイヤモンドダストに風の働きなど、いろいろなことを見たり、体験させていただいたりして、あっという間に時間が経ちました。「びっくりした!」という感想が多く、たくさんの発見をした4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)4年生 校外学習1

今日は、科学博物館に行きました。プラネタリウム学習では、太陽のことや月のこと、星座について教えていただきました。星空の美しさに感動し、みんなで宇宙旅行に出かけた気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 投の運動にチャレンジ

今日のチャレンジタイムは、ファミリー班ごとに投の運動にチャレンジしました。
上級生が力強く投げる姿を見て、下級生も真似をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 6年生国語

日本文化を発信するパンフレットを「アニメ」「花火」「和菓子」のグループに分かれて作成中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427