最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:58
総数:536759
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

5年生 相撲大会 : 10月23日(月)

 準々決勝が行われました!どの取組も粘り強さが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜今日の給食 10月23日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・揚げ魚のレモン味
・よごし
・厚揚げのそぼろ煮

2年生 五福の町のすてきを見つけよう:10月20日(金)

 2組が探検に行ってきました。アオイスポーツハウス、富山県水墨美術館、熊野神社で、たくさんのすてきを発見しました。ふかふかの芝生の感触や、秋の香りを満喫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 相撲大会予選 : 10月20日(金)

 2回戦、3回戦を行いました。試合時間も長くなり、白熱した取組が行われました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(金)頑張る委員会活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月20日(金)委員活動の紹介3です。
上:運動委員会・・・今度開催する活動のリハーサルをしています。
下:運営委員会・・・「笑顔あふれる学校」目指して、よりよい活動を考えています。

10月20日(金)頑張る委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(金)委員会活動の続きです。
上:集会委員会・・・お化け屋敷のお知らせをコラージュしています。
中:給食委員会・・・豆つまみの動画を撮り、箸の正しい使い方をお知らせします。
下:保健委員会・・・学校保健委員会で出すクイズを考えています。

10月20日(金)頑張る委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(金)今日の6限は、委員会活動でした。どの委員会も、自分たちの活動を意欲的に進んで取り組んでいます。
上:飼育栽培委員会・・・活動紹介の紙を配布する担当を決めています。
中:環境掲示委員会・・・イラストコンテストの審査をしていました。
下:図書委員会・・・・・人気本ランキングのお知らせを作成しています。

10月20日(金)4年生ヘチマたわしづくりのお願い

画像1 画像1
 10月20日(金)4年生が、育てていたヘチマからたわしを作りたいと、その方法と行う場所について相談しに校長室を訪れました。インタビューする人、メモを取る人と、とても熱心に聞いていく姿勢に感心しました。

10月20日(金)3年生学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月20日(金)3年生は、学級会の真っ最中でした。クラスで行ったスポーツ集会を振り返り、よかった点や改善点を話し合っていました。次の活動に生かすために、真剣に議論していました。

10月20日(金)1年生の学習風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(金)1年生のシャボン玉の続きです。みんなでグラウンドに出て、空に向かってシャボン玉を飛ばしていました。「きれいでしょう」と、シャボン玉を見せてくれる子もいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 委員会活動
1/15 避難訓練
1/16 6年スケート教室
1/18 5年スケート教室
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971