芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

冬に鍛える!  その4

12月25日(月)

 吹奏楽部の活動の様子です。アンサンブルコンテストに向けて、練習にも力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬に鍛える!  その3

12月25日(月)

 陸上競技部の活動の様子です。長距離、短距離など、一人一人が自分の課題を把握し、その解決に向けてトレーニングしています。やらされるのではなく、自主的に活動する!これが、芝園のモットーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬に鍛える!  その2

12月25日(月)

 女子ソフトテニス部の活動の様子です。芝園小学校のプールの場所を借りて、練習をしています。外での活動が難しいこの時期ですが、小学校と併設しているおかげで校舎内での活動が可能になります。芝園ならではの光景です!
画像1 画像1
画像2 画像2

冬に鍛える!  その1

12月25日(月)  9:30

 冬休みが始まりました。健康第一、規則正しい生活を心がけ、充実した時間を過ごしましょう。
 学校では部活動に精一杯取り組む芝中生の姿が見られます。
 画像は卓球部です。声をかけあって練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式3

12月22日(金)

「2学期を振り返って」作文発表

各学年の代表が2学期を振り返っての作文を発表しました。
2学期の思い出や一生懸命頑張ったこと、できなかったことは3学期に頑張りたいという素直で熱い思いを語ってくれました。
1、2年生は次の学年に上がるためにパワーアップを、3年生は集大成!
みんなでいろんなことに取り組みましょう!
すてきな発表、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式2

12月22日(金)

<受賞報告>

2学期も多くの人が大会やコンクールに入賞しました。
それぞれ賞を取った感想や今後の目標を発表しました。
3学期に向けて身体を休め、次の目標に向かって頑張ってください。
応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式1

12月22日(金)

終業式を行いました。
校長先生が選んだ、芝園中学校の今年の漢字は「絆」そして「挑」です。
2学期はたくさんの行事があり、その中でクラスの絆、学年の絆、芝中の絆が深まった2学期だったと思います。また、いろんなことに挑むことができた人もできなかった人も、3学期に向けて目標を立てて頑張りましょう!
命を大切に、そしてSNSの使い方も考えながら楽しい冬休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 大雪への対応について

12月21日(木)

 明日22日(金)は、冬型の気圧配置が強まり、大雪となる可能性があることから、警戒が必要です。

 現在のところ、明日は通常どおり行う予定です。
 受賞報告、終業式、清掃、学活を行い、11時40分下校予定です。

 積雪の状況により、やむを得ず車道を通行したり、道路と側溝等の境が見えづらくなったりすることが予想されます。十分に注意して、登下校するよう、ご家庭でも声かけをお願いします。
 また、公共交通機関等を利用する際は、余裕をもって行動するとともに、万が一遅延する場合においても、あわてることなく、安全を最優先にして登校してください。

 今後日程等に変更がある場合は、改めて保護者連絡システム(tetoru)及びホームページでお知らせします。

3学年 学年集会2

12月21日(木) 5限

 3年生の卒業までのスローガンは「心」。このスローガンに込められたいろいろな思いが、達成されますように。そして、3年生の心の拠りどころとなりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 学年集会1

12月21日(木) 5限

 3年生の学年集会の様子です。まずは、2学期を振り返って、各クラスの取り組んだこと等を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
主な行事
1/12 SKIP学習 3年校内学力調査
1/15 SKIP学習 (研修会のため午後放課 給食あり 部活動なし)
1/17 SKIP学習
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639