最新更新日:2024/06/25
本日:count up86
昨日:281
総数:1170206
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

11月13日(月)3年 授業風景

 3−1英語の様子です。
 「南アフリカでのガンディーの功績を知ろう!」
 友達と教え合ったり、Chromebookのヒントを見たりして、ワークシートの問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)2年 授業風景

 2−2理科の様子です。
 湿度に関する計算問題に取り組んでいます。
 友達と教え合いながら、全員クリアを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)2年 授業風景

 2−1家庭科の様子です。
 「お店に負けない牛丼を、役割分担と協力で調理しよう」
 美味しい牛丼ができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)1年 授業風景

 1−2社会の様子です。
 元寇について学習しています。
 元軍が使っていた武器について、当時の日本の武士と比較しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)1年 授業風景

 1−1数学の様子です。
 「反比例のグラフを書こう」
 反比例のグラフの特徴について説明を聞き、グラフを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(日)野球部 富山市強化練習会

 五福公園野球場、県営富山野球場にて強化練習会がありました。
 高校の野球部の先生方からたくさんのことを教えていただきました。富山市の他校の生徒とも交流ができ、貴重な体験ができました。学んだことを今後の練習に生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)〜 今週の予定

 17日(金)から期末考査期間に入りますので、部活動停止となります。
画像1 画像1

11月11日(土)3年 市中学校文化祭演奏

 3年生が市中学校文化祭の音楽発表の部に参加し、「ほらね、」を歌ってきました。
 美しいハーモニーがオーバードホールに響きました。
画像1 画像1

11月11日(土)ふれあい坐禅の集い

 本校生徒が、青少年育成富山市民会議大山支部主催の「ふれあい坐禅の集い」に参加し、地元の曹洞宗 大川寺さんで坐禅や作務などを体験させていただきました。
 こんなに身近で貴重な体験ができ、参加生徒はとても充実した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)3年 市中文祭練習

 本日、上滝中学校第3学年はオーバードホールにて「ほらね、」を歌います。
 午前中は学校で練習を行なっています。朝から素敵な声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
1/12 3年 進路懇談会
1/15 市中教研(教科) 13時下校
1/17 RD

学校からのお知らせ

学校だより

保健関係

いじめ防止基本方針

感染症対策検討会議だより

市教育センター

富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522