最新更新日:2024/06/26
本日:count up271
昨日:254
総数:763324
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

2年生 図書館司書さんからの読み聞かせ

図書館から学校へ訪問していただき、お話の世界を広げていただきました。
挿絵を使わないストーリーテリングにおいても、じっと集中してお話を想像しながら聞くことができました。
はじめと終わりには、学級代表を中心に、挨拶をしたりお礼を伝えたりできたところも、成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 真剣に学習しよう

5限の様子です。
2学期にも、個別最適な学びへと向けて、授業改善をしてきました。この日は、教え合う必要がなかったようで、黙々と課題に向かっていました。子供たち一人一人に「授業中は、真剣に取り組むものだ」という気持ちが整っているようです。
3年生からは、教科が増え、学習内容も難しくなったり、授業進度が速くなったりします。それまでに、さらにパワーアップしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科「とろとろ絵の具で表そう」2

「まだやりたい!」という声が聞こえてきて、充実した学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科「とろとろ絵の具で表そう」1

子供たちへ、ジャクソン・ポロックやジャスパー・ジョーンズなどの現代アートを提示して、自由な表現を楽しめるように取り組みました。
「わたしも億超えアーティスト?!」とわくわくしながら、絵の具をのせていく間に感じたインスピレーションを大切に、それぞれの作品が仕上がったと思います。
子供たちは、「題名が思い浮かんできた!」と、自分の作品に自信をもって、完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暗唱チャレンジ2

画像1 画像1 画像2 画像2
上級編へのチャレンジも増えてきています。

11月30日の暗唱チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月最終日です。
今日もがんばってチャレンジに来てくれました。

11月30日の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も冷たい雨が降る中での登校です。
手袋をすると、あたたかく、より安全でよいですね。
1年生は合羽の着脱もスムーズにできるようになりました。

11月29日の暗唱チャレンジ2

画像1 画像1
時間を見つけてチャレンジに来てくれます。

11月29日の暗唱チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も元気な暗唱が聞けました。

5年生 音楽 打楽器アンサンブル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に、打楽器アンサンブルをしました。
 友達とリズムを聴き合いながら打楽器を叩きました。
 この後、強弱を付けたり速さを考えたりしながら取り組みます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405