最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:82
総数:525406
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

1年生 3年生の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生さんが絵本の読み聞かせをしてくれました。「この場面がおもしろかったよ」「よく聞こえたよ」と感想を伝える子供たちでした。

1年生 音楽の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 せんりつでよびかけあう学習をしています。やまびこのようによびかけあって歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしています。「高くなったり低くなったりしているから坂道を散歩しているみたいだね」「ドで終わると話が終わったみたいだな」と話す子供たちでした。

1年生 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちが「友達とオルガンを連弾したよ」「こんな曲も弾けるようになったよ」と話し、演奏を聞かせてくれました。何度も繰り返し練習する姿が見られます。

1年生 算数の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かたちあそびの学習では、空き箱や空き缶を使って、キリンや電車などいろいろなものをつくったり、なかまわけをしたりしています。かたち当てゲームでは、手元が見えないボックスを使い、かたち当てを楽しみました。

1年生 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日行われた給食委員会のワゴンピカピカ大作戦では、パーフェクトを達成して賞状をもらいました。食缶や皿をきれいに重ねたり、ゴミを小さくまとめて捨てたりするなどしています。「これからも続けていきたいな」と話す子供たちでした。

11月9日(木)今日の給食

画像1 画像1
 11月9日(木)今日の献立は、コッペパン・牛乳・あらびきウインナー・大根サラダ・ポークビーンズでした。今月の旬の食材は、富山県産の「新川大根」です。今日は、魚津市産の新川大根が届きました。新川大根は、煮物にすると味がしみやすく、大根おろしにすると、甘くて瑞々しいのが特徴です。今日は、大根、きゅうり、人参と一緒にドレッシングで和えました。旬の食材をおいしくいただきました。

3年生 総合的な学習の時間〜桑の葉文化に触れる〜その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の感想を話す子供たちからは、「桑の葉の活用にびっくりした」「こんなに素敵なアイディアを思いつくなんてすごいな」とありました。

 また、「240年前までは養蚕業が盛んだった八尾町。この桑の葉文化を自分が受け継ぎたい。自分が大人になっても子供たちに伝えたい」と文化の伝承を考える姿もありました。

3年生 総合的な学習の時間〜桑の葉文化に触れる〜その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際におかしやお茶を口にした子供たちからは、「おいしい!」「こんなにおいしいんだ。これは蚕が毎日たくさん食べる理由が分かるわ〜」との声が聞こえました。

3年生 総合的な学習の時間〜桑の葉文化に触れる〜その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桑の葉を活用したおかしやお茶もいただきました。

 配られたお茶のにおいを嗅いでうっとりする子や、ワクワクする子もいました。

3年生 総合的な学習の時間〜桑の葉文化に触れる〜その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間には、ゲストティーチャーとしてフォーレスト八尾会の方に来ていただきました。
 八尾の今と昔を比べながら、今フォーレスト八尾会のみなさんが取り組まれている事業についてお話を聞きました。途中のクイズタイムには張り切って答えを考える姿もありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校や学年の予定
1/15 樫尾小との交流会学習1
避難訓練
1/17 計算チャレンジの日
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265