最新更新日:2024/06/15
本日:count up8
昨日:85
総数:759016

5年生 外国語活動

 今日の外国語活動では、クイズ大会をしました。積極的に英語で話そうとする姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 和太鼓引き継ぎのお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 宮野清流太鼓「大地」「大祭」を披露してくれた6年生さんへ、お礼のメッセージを書いて渡しました。
 これから3ヶ月間でたくさん教えていただき、一日も早く覚えられるよう頑張っていきます。

3年 図画工作科「開いて広がる不思議な世界」

 今学期最後の学習は、「開いて広がる不思議な世界」です。カッターを使って扉をつくり、その中に自分が想像した世界を描きます。子供たちは、いろんな形の扉をつくり、思い思いの世界を広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生   外国語活動体験(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生と一緒に外国語活動の学習をしました。ゲームをしながら果物の名前を英語で発音したり、スライドを見ながら外国の文化に触れたりして、楽しい時間になりました。ALTの先生に進んで話しかける子供たちが多く、あっという間に仲良くなりました。

2年生 外国語活動体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、外国語活動の体験をさせていただきました。果物の名前をリズムに乗せて、上手に発音することができました。3年生に向けて、外国語活動に対する興味を高めていました。

1年生 今学期最後の音楽2

 様々な曲に親しんだり、楽器に触れたり、たくさんの学びのあった2学期でした。3学期もがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今学期最後の音楽1

 今学期最後の音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「2冊目」

 2学期途中から取組をスタートした「自学ノート」ですが、続々と「2冊目」に突入する子供たちが出てきています。学習の仕方や学習例を学び、意欲的に取り組む姿が見られます。目指そう!「3冊目」
画像1 画像1

1年生 クロムブック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロムブックを使った学習では、ローマ字表を見ながらひらがな表をつくりました。学年が上がった時に、クロムブックを使って調べ学習をしたり、友達と考えを共有したりできるように、たくさんクロムブックを使ってクロムブックに慣れていきます。また、分からないことがあったときには助け合うことができるようにペアで学習を行っています。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の学習では、いろいろな楽器を使って学習を行っています。鍵盤ハーモニカでの演奏もたくさん行ってきましたが、まだ正しい指で正しい音を弾くことは難しい様子の1年生。たくさん練習して鍵盤ハーモニカに慣れていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019