最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:35
総数:262640
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左から、健康委員会、企画委員会、環境委員会の活動の様子です。健康委員会は、学校保健委員会に向けて、企画委員会は、人権集会に向けて練習をしていました。環境委員会は、先週実施した集会の振り返りと次の活動の準備をしていました。

1年生 国語科

 国語科「ともだちのこと、しらせよう」では、友達に「今一番楽しいこと」をインタビューし、それを文章にまとめています。今日は本番書きをしました。子供たちは、一マス空ける箇所や句読点の位置等に気をつけながら、丁寧に書いていました。
画像1 画像1

1年生 図画工作科

 図画工作科「かざって なにいれよう」では、入れる物を思い浮かべながら、箱の飾りつけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳科の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳科の授業では、生き方について見つめています。よりよく生きるとは、精一杯生きるとは、どのようなことなのかを考えました。

道徳科の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳科の授業で、子供たちは自分の考えをしっかりとワークシートに書き込んでいます。

11月27日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

音でお話しよう

画像1 画像1
 音でお話しようと7種類の楽器でとなりの人とリズムでお話ししました。

1・2年生 体育科

 体育科では、跳び遊びをしました。今日は跳び箱を跳び越えたり、ケンステップでリズム良く跳ねたりして、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

情報モラル教室

画像1 画像1
 警察署の方をお招きして、情報モラル教室がありました。インターネットは便利だけど、たくさんの危険も潜んでいることを学びました。人を傷つけたり、うそや自分勝手な書き込みをしたりしないこと。個人情報を教えないこと。知り合った人と会わないこと。ながらスマホ、ゲームをしないこと等の約束をしました。

スマイルスター生放送

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の「スマイルスター生放送」の様子です。今日の出演者もみんないい笑顔です。くじ引きで選ばれた来週の出演者はだれでしょうか。楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524