本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

12月7日(木)3年 授業風景

 3−2音楽の様子です。
 今日も特別非常勤講師の先生にお越しいただき、琴の奏法を学習しています。
 琴の心地よい音色が音楽室に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木)2年 授業風景

 2−2英語の様子です。
 「比べる表現を学び、クイズを作ろう」
 ALTからクイズが出題されています。最上級の表現を使った英文の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木)1年 授業風景

 1−2学活の様子です。
 11月に「刑法及び刑事訴訟法の一部を改正する法律」及び「性的な姿態を撮影する行為等の処罰及び押収物に記録された性的な姿態の影像に係る電磁的記録の消去等に関する法律」が成立したことを受け、法務省が児童生徒向けのリーフレットを作成しました。
 このリーフレットの内容を全員で確認しながら、性犯罪の加害被害防止・早期発見のための指導を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)下校風景

水曜日はRD(リフレッシュデー)です。5限終了後清掃終学活で下校です。部活動等もありません。雲一つない空の下、生徒たちは元気に下校していきました。先生たちは採点や評価に集中する日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)3年 授業風景

 3−2理科の様子です。
 「金星の見え方」
 天体に見立てたボールを見ながら、太陽との位置関係によってどのように見えるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(水)1年 授業風景

 1−2社会の様子です。
 「全国に広がる下剋上」
 説明を聞きながら、重要な語句を書き留めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)2年 授業風景

 2−1英語の様子です。
 「乗り物での道案内をしよう」
 モニターに提示された英文を皆で確認してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)1年 授業風景

1年1組は数学。図形の回転移動の学習です。ノートに図を描いて学んでいます。
1年2組は国語。竹取物語の「蓬莱の玉の枝」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)3年 卒業アルバム写真撮影

 3年生は、卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。
 カメラの前に座るとどうしてもかしこまってしまい、自然な表情で撮影するのはなかなか難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)3年 授業風景

 3−2英語の様子です。
 「学校をよりよくするためのアイディア」をグループで考え、英語で発表します。
 皆の前で、堂々と顔を上げてスピーチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
1/15 市中教研(教科) 13時下校
1/17 RD

学校からのお知らせ

学校だより

保健関係

いじめ防止基本方針

感染症対策検討会議だより

市教育センター

富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522