最新更新日:2024/06/24
本日:count up72
昨日:13
総数:216165
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

表彰式:10月19日(木)

 高学年を中心としたチームの表彰式が行われました。日頃の練習の成果が結果としてあらわれたのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式:10月19日(木)

 新しく着任された先生とはじめて顔を合わせました。子供たちは「よろしくお願いします」と大きな声であいさつしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内発表会【上学年】:10月18日(水)

 みんなが聞いたことがある楽曲を演奏しています。下学年の中には体を動かして聴いている子もいました。子供たちは各パートの主旋律も緊張している中で堂々と演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内発表会【6年生】:10月18日(水)

 5年生からの課題を発展させてきた6年生の学習。子供たちの山田に対する思いや願いが伝わる発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内発表会【3年生】:10月18日(水)

 一人一人の台詞がいくつもある3年生。子供たちは友達の台詞もしっかりおぼえています。前をむいて声の大きさや抑揚をつけて表現豊かに発表に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内発表会【1,2年生】:10月18日(水)

 1年生にとってははじめての校内発表会でした。はじめてとは思えない素敵な発表となりました。2年生が練習の時、いつも1年生を優しく導いてくれたおかげです。土曜日はよりパワーアップした発表が出来そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内発表会【4,5年生】:10月18日(水)

 台詞も動きもめりはりのある4,5年生の発表でした。跳び箱やマットの準備も子供たちが行っています。技はもちろんですが日頃の準備の様子もみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内発表会がはじまります:10月18日(水)

 子供たちははじめて異なる学年の発表をみます。緊張感が漂っています。今までしてきたことを発揮できるために練習を重ねてきました。いよいよ始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は校内発表会:10月17日(火)

 技や演奏に磨きをかけます。時間を無駄にせず取り組んでいる子供たちの姿がとても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スローガンを通して【4,5年生】:10月17日(火)

 スローガンを通して子供たちは目標を考えていました。どんな技をみてもらいたいか、自分はどうなっていきたいか、頑張っていることは何か。みんなの笑顔を届ける発表が出来るよう頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266