最新更新日:2024/06/28
本日:count up44
昨日:114
総数:718433
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 全校で応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校で団活動をしました。これまで高学年だけで応援練習をしてきましたが、1から4年生も一緒に練習をしました。みんなで応援する一体感はグラウンドの空気を震わせて、一体感を感じることができました。6年生の団リーダーの中には「なんだか涙が出てきたよ。この団でよかった」と涙を流す子もいました。一生懸命取り組んできたからこそ、その思いが伝わってみんなで出来たことに、こみあげる思いがあったのだと思います。「勝ち負け関わらず思い出に必ずワンダフルなら運動会にしたい」という、運動会スローガンに込めた思いが体現された瞬間のように感じました。運動会まであと3日です。

6年生 タスキを付けて気合い十分

画像1 画像1
 団リーダーは、運動会本番で付けるタスキの付ける練習をしました。かっこよく本番を迎えたいです。

運動会練習(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援練習では、他の学年と一緒に振り付けや声出しの練習を行いました。元気いっぱいな様子です。

1年生 運動会練習(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
玉入れでは、各団で考えた台詞に合わせて声を出す練習を行いました。

1年生 運動会練習(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 玉入れでは、入場から退場までを通して行いました。真剣な眼差しで、練習に取り組んでいます。

2年生 運動会「応援練習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各団5、6年生を中心に応援練習に取り組んでいます。2年生も応援の動画を見て一生懸命練習しています。みんな体を反るほど大きな声で応援していました。

2年生 運動会「玉入れ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の運動会の玉入れの様子です。声や動きを揃えたり、玉を一生懸命入れたり練習してきました。本番では、練習した成果が出せるように頑張りましょう。

6年生 係の仕事 決勝

画像1 画像1 画像2 画像2
 徒競走の順位を判定し、待機場所に案内します。アナウンスを良く聞いて動きます。

6年生 係の仕事 放送

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会アナウンスも大切な仕事の一つです。競技を紹介したり実況をしたりして運動会を盛り上げます。

6年生 大綱引き 芝園場所

画像1 画像1 画像2 画像2
 綱引きリーダーを先頭に綱引きの予行練習が行われました。出入りのみでしたが、実際に戦うのが楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707