最新更新日:2024/06/11
本日:count up75
昨日:107
総数:280197

1月12日(金)5学年 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 堂々としたプレゼンを、みんなで分かろうと聴き合います。

1月12日(金)1、2学年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで心を合わせてジャンプしていました。ジャンプは大成功!

1月12日(金)6学年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水溶液の性質について実験を行っています。色やにおい等、よく見たり感じたりして調べています。

1月12日(金)5学年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 人の誕生について調べ学習を進めています。

1月12日(金)縄跳び大会に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
 健康委員会から、2月7日(水)の縄跳び大会についてお知らせがありました。気持ちが高まりますね。今年もきっといろいろなドラマがあることでしょう。

1月12日(金)登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 虹が出ている中での登校となりました。

1月12日(金)今朝の田尻池

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の田尻池は少し風が強いですが晴れています。飛来数は昨日より少なく79羽でした。

1月11日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ご飯、わかさぎのフリッター、ごま浸し、豚肉の南蛮煮、牛乳でした。ご飯に、さくさくしたフリッターや野菜たっぷりの和え物、煮物がとてもよく合います。

1月11日(木)6学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室で詩を味わったり、視写したりしてします。選び方に個性が表れています。

1月11日(木)3学年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安全なくらしを守るための工夫を考えていきます。クロムブックを上手に活用しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 後ファミリー遊び
2024/1/17
1/18 2024/1/18
1/19 4・5・6年 スキー学習
2024/1/19
1/20 2024/1/20
1/21 2024/1/21
1/22 2024/1/22
1/23 2024/1/23
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684