学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

【北信越中学駅伝】選手団が会場に到着しました。

 明日、長野県にて「第17回北信越中学校駅伝競走大会」が開催されます。速星中学校は先般開催された「富山県中学校駅伝競走大会」において3位以内に入賞したことから、今回は男女とも出場権を得ました。
 明日の選手たちの激走に期待しています!
 頑張れ!速中駅伝部!!

 関連リンク:長野県陸上競技協会
画像1
画像2
画像3

11月24日(金) 駅伝部

本日、駅伝部が北信越大会に向けて出発しました。
明日25日に長野県長野市で大会が行われます!

代表生徒が校長先生に意気込みを伝え、元気に出発しました。
画像1
画像2
画像3

11月24日(金) 2学期 期末考査

 今日から28日(火)までの3日間、期末考査を行います。写真は上から2限の15H、25H、35Hの様子です。土日は上手に時間を使ってテストに備えましょう。
画像1
画像2
画像3

11月24日(金) 登校風景

 今朝の登校時は曇りになりました。今日から期末考査が始まります。本日の下校完了時間は13:20です。
画像1
画像2
画像3

11月22日(水) 2学年 リモート英語 基礎講座(初)

テキストと期末テストの範囲が重複しているところをリモートで授業しました。生徒はテキストの問題を解いており、解説をリモートで観ることができます。英語の先生たちは会議室から解説していました。2学年全員同じ勉強が同時にできるなんてさすが速星中学校ですね。教室では真剣にがんばる雰囲気と笑いが混じり合いとてもよい雰囲気でした。頑張れ、2年生!
画像1
画像2
画像3

11月22日(水) 文化委員会の掲示から

 生徒会コーナーには文化委員会が作成した「テスト勉強について」が掲示されています。テスト期間に心がけるていることや勉強の仕方や工夫が書かれています。参考にしてみましょう。
画像1
画像2

11月22日(水) 校舎からの眺め

 今日は晴天に恵まれ、校舎から見える立山連峰がとても美しく見えました。

画像1
画像2
画像3

11月22日(水) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今日は3年生の卒業アルバム用の授業風景の写真撮影を行います。本日の下校完了時間は16:15です。
画像1
画像2
画像3

11月21日(火)道徳研修会 その2

 放課後は学年ごとに先生方が集まり、今日の授業について協議しました。最後に外部から来ていただいた先生からも指導助言をしていた。
画像1
画像2

11月21日(火)道徳研修会 その1

 5限に14H、23H、37Hで道徳の公開授業を行いました。写真は14Hの様子です。集団の一員としての自分の役割や責任について考えました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

交通安全

学校便り

各種たより

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126