学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

10月31日 2学年校外学習 33

ゴールが金沢城、兼六園で付近のため、たくさんの速中生が周辺にいるようです。
画像1
画像2
画像3

10月31日 2学年校外学習 32

観光物産館にて起き上がりダルマの絵付けを始めました。
画像1
画像2
画像3

10月31日 2学年校外学習 31

金沢城周辺を散策しています。
画像1
画像2
画像3

10月31日 2学年校外学習 30

和菓子づくり体験もおわり、とても可愛らしい和菓子ができました。
画像1
画像2

10月31日 2学年校外学習 29

 
画像1
画像2
画像3

10月31日 2学年校外学習 28

兼六園で、ことじ灯籠と虹橋をバックに写真撮影です。
生徒の心も和やかになっています。
画像1
画像2
画像3

10月31日 2学年校外学習 27

観光物産館で、和菓子作り体験をしています!
プロの方のお手本を見ながら作っています。
画像1
画像2
画像3

10月31日 2学年校外学習 26

ひがし茶屋街でシンガポールからの旅行客で英語で話していました。You must study English. と言われて、「must最近習ったから分かる!」と言っていました
画像1
画像2

10月31日 2学年校外学習 25

西茶屋資料記念館で、資料を見ています。
大正時代のベストセラー作家の資料です。
画像1
画像2
画像3

10月31日 2学年校外学習 24

午後からの活動が始まりました。
日本三大庭園の1つの兼六園を見学しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

交通安全

学校便り

各種たより

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126