学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

10月31日 2学年校外学習 13

尾山神社で、建築様式などを見てきました。
画像1

10月31日 2学年校外学習 12

金箔ソフトを食べています。
食べて、金沢の金箔文化と食文化を一緒に学んでいます。

食べるのが目的では、、ありませんよ。
画像1
画像2
画像3

10月31日 2学年校外学習 11

水引ストラップも、完成しました。
画像1
画像2

10月31日 2学年校外学習 10

忍者武器ミュージアムの手裏剣体験の様子です。
忍者の装備等を見学しています。
画像1
画像2

10月31日 2学年校外学習 9

忍者武器ミュージアムでは、忍者体験をしています。
手裏剣が真ん中に当たるると手裏剣プレゼント!
画像1
画像2

10月31日 2学年校外学習 8

あめの俵屋で、水あめを食べさせてもらいました。
画像1
画像2
画像3

10月31日 2学年校外学習 7

加賀水引 津田で、水引ストラップ作りをしています!
画像1
画像2

10月31日 2学年校外学習 6

金箔屋さくだでは、箸に金箔を貼る体験をしています。
金箔で有名な金沢を文化を体験して学んでいます。
画像1
画像2

10月31日 2学年校外学習 5

にし茶屋街スタートは、4組、5組、6組です。
自分たちが計画した通りに回れるでしょうか?
画像1
画像2
画像3

10月31日 2学年校外学習 4

ひがし茶屋街スタートは、1組、7組、8組です。
早速、あめの俵屋に向かいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

交通安全

学校便り

各種たより

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126