学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

10月17日(火) 2年生 授業の様子 その1

 3限、2年生の授業の様子です。写真は上から21H数学、22H国語、23H国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今日は午前中に1年生の「すこやか検診」が行われます。本日の下校完了時間は16:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月) 2学年 いよいよ合唱コンクールが近づいてきました!

10月21日の合唱コンクールまで残り5日となりました。放課後の練習では、生徒たちの顔つきも真剣になり、口を大きく開け一生懸命に練習をしています。指揮者、伴奏者、パートリーダーが中心となり改善点を少しずつ修正しています。18日のリハーサルにむけてどのクラスも準備が進んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(月) 2学年 楽しい校外学習にするために

金沢校外学習に向けての学年集会を行いました。学年生徒会から校外学習のスローガン、きまりについて説明がありました。スローガンは『「楽しい」を「学ぶ」に繋げ!-楽学両道を金沢の地で-』に決定しました。学年生徒会が、このスローガンを達成するために必要なきまりをつくり、なぜ必要なのかをしっかりと説明しました。2学年全員できまりを守り、楽しい校外学習になるよう協力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(月) 第1回代議員・実践委員会

 放課後、後期最初の代議員・実践委員会が開かれました。活動計画案の説明の前に自己紹介や副委員長、学年代表の選出が行われました。写真は上から選挙管理委員会、図書委員会、保健委員会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月) 登校風景

 今朝の登校時は小雨から曇りになりました。今日から冬服に完全移行になります。本日の下校完了時間は16:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【号外】県jr陸上大会_男子総合で1位!!

 10/7に開催された富山県ジュニアオリンピックカップ中学校陸上競技大会での陸上競技部の活躍を「速中タイムズ『号外版』」として発行しました。
 ご覧ください。

【号外】速中タイムズ「男子総合で1位」

 よく頑張ってくれました!
 おめでとう!速中陸上競技部!!

 ※発行が遅くなってしまいました。申し訳ありませんでした。
画像1 画像1

10月13日(金) 第1回 生徒議会

 放課後、A多目的ホールで令和5年度後期の第1回生徒議会を行いました。後期になり最初の生徒議会です。議題はスローガンの提案や活動計画案についてでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金) 第1回 学校説明会

 5、6限に3年生とその保護者を対象に、5校の県立高校の先生方をお招きして学校説明会を行いました。それぞれの学校や学科の特色を教えていただきました。3年生は今後、進路に向けての動きが本格化していきます。私立高校を中心にした第2回学校説明会は10月30日(月)に行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(金) 登校風景

 今朝の登校時は晴れになりました。今日は午後から3年生とその保護者を対象にした県立高等学校説明会を開きます。本日の下校完了時間は17:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

交通安全

学校便り

各種たより

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126