最新更新日:2024/06/02
本日:count up7
昨日:463
総数:2356709
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年3組 数学

1月17日(水)5限
1年3組の数学は、厚紙で多面体を作っていました。「面の数による分類について考えよう」という課題に迫ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年3組 数学

1月17日(水)5限
2年3組の数学は、「平方四辺形になるための条件を使って図形の性質を証明してみよう」という課題で学習していました。応用問題も出され、ノートに書いて先生に見てもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組 理科

1月17日(水)4限
2年5組の理科は、「回路が流れる電流にはどのようなきまりがある」という課題で学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年6組 英語

1月17日(水)4限
3年6組の英語は、グループになって配布されたワークシートの問題に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年1組 国語

1月17日(水)4限
3年1組の国語は、「国際性とは何かについて考える」という課題で学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年2組 英語

1月17日(水)1限
1年2組の英語は、道案内のやりとりを学習していました。道案内英語でできるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年3組 国語

1月17日(水)1限
1年3組の国語は、「不便」の価値を見つめ直すという課題で学習していました。先生が具体例をあげ、表情豊かに分かりやすく説明されていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年4組 理科

1月17日(水)1限
1年4組の理科は、レンズのはたらきについて学習していました。先生の説明を聞きながら、ワークシートにも記入して学習を深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年5組 理科

1月17日(水)1限
1年5組の理科は、グループで教え合い学習をしていました。先生が巡回して説明したり、チェックしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年1組 英語

1月17日(水)1限
2年1組の英語は、受け身の用法の学習をしていました。先生に合格をもらいに教卓の前に生徒が集まっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 3年進路懇談会3
1年働く人から学ぶ
1/22 教職員研修会のため給食後放課、部活動なし
1/25 3年確認テスト6
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684