最新更新日:2024/11/22
本日:count up3
昨日:63
総数:314646

11月28日(火)つよく委員会 石けんボトル作り

 朝日っ子みんながしっかりと手洗いができるように、つよく委員会の2、3年生で石けんのボトルにイラストを描きました。人気のキャラクターや、朝日っ子へのメッセージを描いたり、手の洗い方を描く人もいました。真っ白なボトルが、すてきなボトルに生まれ変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(月)1年生 悠久の森「出前授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ファミリーパークの職員の方が、呉羽丘陵に住む生き物たちの紹介や、ホクリクサンショウウオの現状や保全活動についてのお話をしてくださいました。呉羽丘陵には役2500種類の生き物が住んでいることや、ホクリクサンショウウオが絶滅の危機にあることに、子供たちは興味を深めました。また、アオダイショウやヒキガエル、クサガメ、アカハライモリなどに触れてその感触に驚いたり、ヘビのお尻の穴からがしっぽだと知って喜んだりしました。
呉羽丘陵の生き物たちと仲良くなることができ、来年のホクリクサンショウウオとの再会がまた楽しみになりました。

11月27日(月)6年生 理科の学習

 上皿てんびんを使って、身の回りのものの重さを量りました。針の振れ幅が同じになるように、分銅の重さを少しずつ変えて量ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(月)4年生 理科の学習

 水は温められたり、冷やしたりしたときに体積がどのように変化するのか実験をして確かめています。体積の変化が目に見えて捉えられると、子供たちも納得しながら学習を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(月)1年生 チューリップの球根

 なかよし広場の花壇に、チューリップの球根を植えました。何色の花が咲くのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月) 5年生 算数の学習

 人口密度の求め方について考えました。1平方キロメートルあたり何人いるかで、いろいろな県の人口密度を求め、比較していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(月)3・4年生 体育の学習

 今日はトリカゴゲームをしました。5人一組になって、ボールを取り合います。鬼役はうまくボールを奪うことができるでしょうか。楽しく練習に取り組んで、どんどん「蹴る」動作が上達している3、4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)2年生 生活科の学習

 おもちゃ作りの続きをしています。ブーメランや、プラカップロケット、転がるおもちゃや、空き缶アーチェリーなどの楽しいおもちゃを作っています。絵を描いたり、数を増やしたり、いろいろな工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金) 育友会全体委員会・広報委員会

 今回の全体委員会では、3学期はじめの交通安全やスキー学習の指導依頼、地区での年末の活動、次年度の役員選出等について話し合いました。
 いつもご協力いただきありがとうございます。
画像1 画像1

11月24日(金) 5年生 算数の学習

 混み具合の求め方について考えています。面積あたりのうさぎの数や、うさぎ1びきあたりの面積で考えています。そして、今後は、人口密度についての学習に進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 スキー教室
1/26 ジョナサン先生の外国語活動
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549