最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:251
総数:790073
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

2年生 算数科「長い長さをはかってあらわそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 両手を広げた長さを測りました。
 最初は30cmものさしで測っていましたが、誤差があることに気付きました。子供たちから、「もっと長いものさしがあれば正しく測ることができる」という意見が出て、1mものさしを使うことにしました。1mものさしを使うと、正確に長さを測定することができました。

1年生 生活科 「むかしのあそびに ちょうせんしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、「むかしのあそび」の学習をしています。けん玉、こま、お手玉など練習していくうちにどんどん上手になってきています。

2年生 豊田っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組では、雪がたくさん降ったので、豊田っ子タイムにグラウンドで遊びました。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりしました。

1年生 図画工作科 「うつした かたちから」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おうちからもってきた材料を使って、ペタペタいろいろなかたちをうつしました。楽しい模様、かわいい模様などがたくさんできました。

わかば2組 音楽科「合奏」

音楽の時間は合奏に取り組んでいます。「自信をもって合わせられるようにしたい」と、自分のパートの練習を一生懸命しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかば4組6組 給食の時間

今日の献立は「パワーアップ牛丼」でした。みんな「おいしいな!」「強くなりたいからたくさん食べよう!」といつも以上にたくさん食べたので、食感が見事に空になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日の給食

画像1 画像1
むぎごはん、ぎゅうにゅう、パワーぎゅうぎゅうどん、ゆでブロッコリー、ぐだくさんじる、バナナ

1月24日 4年生 版画にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業で版画に挑戦しています。彫刻刀の扱いに気をつけながら、彫り進めています。

最高学年として

画像1 画像1
画像2 画像2
 市内は昨日からの降雪により、たくさんの雪が積もっています。そんな中、元気に子供たちは登校しています。再来月に卒業を控えた6年生は、最高学年として玄関前や通路の除雪に精力的に取り組んでいます。一人一人のがんばりが、よりよい豊田小学校をつくっています。

4年生 音楽科 琴の演奏体験

音楽の授業で琴を学習しました。水上先生に教えていただき、「さくら」を演奏することができました。力の入れ方を工夫しきれいな音色を奏でることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142