最新更新日:2024/11/22
本日:count up24
昨日:91
総数:605340
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

園児を温かく迎えるために

 5年生は、本日行われた就学時健康診断の手伝いをしました。総合的な学習の時間の一環で園児と関わっていることもあり、今日を楽しみにしていた子供たち。就学時健康診断の前には、足を運んでくださる方々を温かく迎えようと、一生懸命トイレを磨いたり、体育館の椅子を出したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Tボール

 体育科の学習で、Tボールを学習しています。攻撃と守備に分かれ、守備では「アウトゾーンにいる人がボールを取りこぼした時に、カバーに入る」ことを目当てに、試合での動き方を工夫しています。
画像1 画像1

4年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生全体で、初めて通して練習をしました。初めて見る他の種目の発表に子供たちは見入っていました。完成までもうあと少しです。よりよい発表にしたいとチームの仲間と相談し、練習に励んでいます。

音読の工夫を考えているよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「お手紙」の学習では、登場人物の気持ちを考えながら音読の工夫をしています。声の大きさや抑揚、速さなど、グループで相談しながら学習を進めています。

5年生「何に見える?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のちょっとした時間にいろんな活動をしています。
 今日は、続き絵をしました。一つのお題から絵の続きを描いたのですが、人によっていろんな見方や考え方があり、さまざまな作品が生まれました。
 友達のよさを見付けたり、自分のことを話したりするなど、短い時間でしたが楽しい時間になったようです。

通し練習が始まりました(2年生)

学習発表会の練習は、ステージも使った通し練習が始まりました。
動きの確認、セリフの確認など、子供たちは覚えることがたくさんあります。当日までにどれくらい成長していくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ことばから形・色

 昔話を読んで、そこから思い浮かんだものをクレヨンや水彩絵具を使い、絵を描きました。「桃太郎」や「かぐや姫」などのシーンを思い浮かべて絵に描くのは想像豊かで素晴らしい作品ばかりでした。
画像1 画像1

お米(2年生)

お米農家をしている子が、家から稲穂を持ってきてくれました。
せっかくなので、みんなに少しずつ分けて、籾殻の中のお米を見てみました。
「こうなっているんだ」
「初めて触った」
「きれいだね」
と目をきらきらさせて、小さなお米の粒を見ていました。
家に持って帰ろうとティッシュにそっと包んだり、名札ケースに入れたり、大切に扱っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お手紙(2年生)

 国語科では「お手紙」という物語文の学習が始まりました。今日は、初めてお話を読み、グループで音読しました。ご家庭でもお子さんの音読を聞いてあげたり、一緒に音読してあげたりしながら、励ましていただけたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山地方鉄道のお仕事(2年生)

お二人のゲストティーチャーをお迎えして、「富山地方鉄道」のお仕事を伺いました。
蜷川校区には4つの駅があります。子供たちもよく知っている電車もあれば、初めて見る電車もありました。駅員の方からは、駅員の仕事についても教えていただきました。
クイズあり、画像ありで、楽しく鉄道の仕事を知ることができました。子供たちにとクリアファイルもいただきました。
富山地方鉄道のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

いじめ防止基本方針

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175