最新更新日:2024/06/26
本日:count up30
昨日:37
総数:305120

1月24日(水)6年生 雪道も安全に

画像1 画像1
 大雪への注意が促される中、今朝は除雪された道をゆっくりと歩きながら子供たちが登校しました。6年生が、声をかけながら班のみんなと一緒に歩いてきました。
 モニューマンも雪の帽子をかぶっており、モニューマンに「雪だね、おはよう」という声をかける子もいました。

1月24日(水)3年生 スキー学習を終えて

 昨日のスキー学習を終えて、指導員さんへの感謝の手紙を書きました。楽しく、たくさん学びのあったスキー学習。朝日っ子たちにとって、よい思い出になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水)4年生 百人一首大会 予選

 来週の百人一首大会に向けて、学年代表を決める学年予選を行いました。果たして、6人の代表枠に残るのは誰でしょうか。よい緊張感をもって真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)5年生 図工の学習

 版画の下絵を描きました。クロムブックを活用して、どのようにして動きのある生き物を描こうかな、と考えながら描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)2年生 道徳の学習

 「お月さまがみている」という物語を読んで、「正直な心」について考え、話し合っています。「妹が食べたがっている」「「ぼく」もたべたかったんじゃないかな」など、登場人物の気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)1年生 図工の学習

 シールをはがすと、カラフルな模様がでてきました。色鮮やかな作品に仕上がり、子ども達も「みてみて!」と嬉しそうにしていました。作品の題名を書いて、シール版画がいよいよ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)スキー学習その6

 カレーライスを食べて元気を回復した子供たち。午後からの活動もがんばりました。
 午後からは全員リフトに乗って、上で歩いたり、展望台に登ったり、スキーで滑ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)スキー学習その5

 午前中たくさん練習した後は、みんなお待ちかねのカレーライスです。班のみんなとおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)スキー学習その4

 スキー場のたくさんの雪を見て、子供たちは、大はしゃぎ。雪玉を作って遠くへ投げられるか競争したり、雪だるまを作ったり、寝転がったりして、スキーだけでなく雪遊びも満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)スキー学習その3

 中級、上級班は早速リフトに乗って上まで上がり、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 ジョナサン先生の外国語活動
1/30 朝日カルタ大会(1〜3年)、百人一首大会(4〜6年)
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549