最新更新日:2024/06/27
本日:count up20
昨日:90
総数:802035

4年生 体育科「フラッグフットボール」

画像1 画像1
 タイ追い久賀の学習では、フラッグフットボールを行いました。どうすればタグを取られずにボールを運ぶことができるか、子供たちはチームで作戦を考えて運動に取り組みました。

2年生 図画工作科「にぎにぎねん土」

 図画工作科「にぎにぎねん土」の学習では、手で握った粘土が何に見えるか想像を膨らませました。子供たちは思い思いの握り方で粘土の形を変え、造型遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組が企画したスポーツ大会を行いました。どの子も真剣に取り組み、汗を流しました。

4年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール開きを行いました。一年振りのプール学習に、大興奮の様子でした。

1年生 プール学習が始まりました

 小学校で初めてのプール学習です。今日は、大プールでバタ足等をして水に身体を慣らしたり、小プールに入って歩いたりしました。これから、安全に水となかよくなることを目当てに学習を進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 校外学習その1

 日産ビオパークへ、2回目の見学に行きました。前回は「鵜坂の自然のすてき」を見付け、くわしく調べてきました。今日の見学では、さらに観察をしたり、ボランティアの方々に質問をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習その2

 観察して気付いたことや質問をして聞いた答えを、ワークシートにしっかり記録をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習その3

 観察を進める中で、前回の見学したときと風景等が変化していることに気付き、新たな発見もありました。子供たちの追究しようと活動する姿が、たくさん見られた1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プログラミング学習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生をお招きして、プログラミング学習を行いました。子供たちは、プログラミングに試行錯誤しながら取り組み、ロボットに命令を出して動かすことができました。

5年生 プログラミング学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/25 お話ワールド(3年)
1/26 1年交通安全パトロール
1/29 委員会活動
短なわオリンピック(1、2年)
1/30 短なわオリンピック(5年)
1/31 来年度入学児と1年生との交流会
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004