最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:38
総数:340671

「やくそく」音読発表会をしました!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(火)
 国語の時間に「やくそく」音読発表会しました。場面の様子や登場人物の気持ちを思い浮かべながら、声の大きさや読む速さなどを工夫しながら音読をしました。それぞれのグループの音読がおわるたびに、「あおむしたちのけんかをしている様子が伝わってきてよかった。」、「『それなら、みんなでいこう。』の言葉を大きな声で読んでいたのであおむしたちの約束が伝わってきた。」などの感想が活発に出てきました。

(2年生)校外学習・魚津水族館1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、校外学習で魚津水族館とミラージュランドに行きました。水の中の生き物の不思議を感じたり、楽しい遊具で遊んだりしました。

(2年生)魚津水族館2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水の中の生き物がいっぱいです。

(2年生)魚津水族館3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラゲを見たり、貝をさわったりしました。

(2年生)お昼タイム1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おいしく食べています。

(2年生)お昼タイム2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽しく食べています。

(2年生)ミラージュランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 乗り物に乗ったり、遊具で遊んだりしました。

4年生 宿泊学習 活動編「野外炊飯」

 宿泊学習2日目のお昼ご飯は、自分たちで作りました。メニューは、焼きそばです。火起こしをするグループと野菜を切るグループに分かれ、調理を開始しました。初めて経験する児童が多く、なかなかうまくいかないこともありましたが、それでもめげずに班のみんなと協力しながら、活動に取り組みました。どの班も、無事に焼きそばを作り上げることができ、子供たちは格別においしい焼きそばを笑顔で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習 活動編「クラフト」

 宿泊学習最後の活動は、クラフトでした。ドングリや木のかけらなど自然のものを使って、オリジナルの壁掛けを作成しました。子供たちは作品づくりに没頭し、想像力をはたらかしながら、素敵な作品に仕上げていました。たくさんの経験や成長がつまった2日間の最後に、思い出に残る作品をつくることができ、子供たちは嬉しそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 宿泊学習 出発編

 1泊2日の宿泊学習がありました。2学期に入ってから、係ごとに準備を進めてきました。みんなわくわくしながらバスに乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 委員会活動
富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250