最新更新日:2024/11/20
本日:count up100
昨日:63
総数:873909
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

6年生 2回目の避難所睡眠体験

 前回の経験を生かし、必要だと思う物を持参して二回目の避難所睡眠体験を行いました。必要だと思う物を持ってきても眠れない子が多く、さらにどんな物が必要なのか、非常バックに追加したらよい物は何か考えている子供たちの姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習

 四季防災館とイタイイタイ病資料館に見学させていただきました。
 四季防災館では、洪水を想定した流水体験や地震の揺れ、過去の災害の映像等、様々な体験をしました。災害はいつ起こるか分からないことを理科や避難訓練等で学んでいるので、子供たちは「本当にこんなに大きな揺れが起こったら、とても怖いな」とつぶやく子もおりました。だからこそ、「備え」をしていこうということを学ぶことができた学習になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 広田ふるさと祭り

 22日に広田ふるさと祭りがあり、5年生が出演しました。2チームに「ソーラン節」と「ダンスホール」を踊り、最後は全員で合唱奏「音楽のおくりもの」を歌とリコーダーでお客さんに届けました。「笑顔でキレのある動きで踊りたい」や「体育館にハーモニーを響かせたい」と目標をもち表現しました。子供たちは、緊張しながらも練習の成果を出し切っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 総合的な学習の時間「みんながハッピー&スマイル!大作戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の学習の様子です。視覚障害者支援センターから高島さん、佐生さんを招いて講話をしていただきました。メモを取ったり質問をしたりしながら目の不自由な方の生活や楽しみ方等の講話を聞き、振り返りでは「目が見えない人って辛い人なのだなと思っていたけれど、あんなに笑顔でいる佐生さんを見て、わたしはよくない考えをしていたのだなと思った」「目が見えないことは不便なことがたくさんあるけれど、佐生さんの姿を見て目が見えないこと以外はみんな一緒なのだなと思いました」などこの時間を通して、今までの考えが変わったと感じる子供がたくさんいました。
 これからは子供達が願いや思いをもって「みんながハッピー&スマイル!」に向けて調べたいこと、体験してみたいこと、提案したいことなどを探究していきます。協力よろしくお願いします。

3年生 スーパーマーケットの見学に行きました。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の近くのマックスバリュさんに見学に行きました。
野菜・魚・パン・おかしなど、それぞれのコーナーで説明していただきました。

3年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「はんで意見をまとめよう」の学習で、2年生に読み聞かせをするために練習に取り組みました。抑揚をつけたり、登場人物になりきって読んだりするなど、たくさんの工夫が見られました。

3年生 算数科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「まるい形を調べよう」の学習で、コンパスを使って円をかいています。慣れない道具で苦戦する姿も見られますが、上手にかこうと懸命に取り組んでいます。

3年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ちいちゃんのかげおくり」から感じたことを伝え合いました。互いの意見の似ているところや違うところを明らかにしながら、話し合いをすることができました。

3年生 算数科2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かご入れゲームの後、「円以外の形でも全員が同じ距離でできるのではないか」という課題を子供たちがもったので、教室で違う形でもできるか調べました。

3年生 算数科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「まるい形を調べよう」の学習で、かご入れゲームをしました。全員が同じ距離からボールを投げるためには、どのように線を引けばよいか班で話し合って考えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 委員会活動
1/30 CRT学力調査(算数科)
2/2 富山市立中学校説明会
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279