最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:130
総数:536632
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

3年生「社会科見学 森家」:10月5日

 富山市役所展望台の次は、岩瀬の町へ向かいました。森家では、北前船の話を聞いたり、昔の人々が使っていた道具を観察したりして、当時の人々の生活の様子について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「社会科見学 富山市役所展望台」:10月5日

 子供たちが楽しみにしていた社会科見学。朝からあいにくの雨でしたが、子供たちは元気いっぱい活動してきました。
 「五福小学校見えるかな?」「富山駅が見えるよ!」
 富山市役所展望台では、富山市の中心部の土地の使われ方を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜今日の給食 10月5日(木)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・はんぺんフライ
・はりはり和え
・肉じゃが

はんぺんフライがふっくら柔らかく、食感を楽しんで食べました。

5年生 理科 : 10月5日(木)

 流れる水のはたらきを観察しました。
 自分たちで山から作り、実体験か多くの学びを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 就学時健診:10月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生がお世話係として、頑張りました。自分にできることを考えて行動しようとする姿が見られました。

5年生「ALTに道案内」:10月3日(火)

 外国語の時間に、自分の夢の場所までALTを道案内しました。目的地に案内した後は、ALTに質問したり答えたり、会話を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「校内音楽発表会」:10月2日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校児童の前で合唱を披露しました。他の学年の子供たちから「金曜日の本番、がんばってください!」と激励され、4年生の子供たちは「がんばるぞ!」「いい合唱を本番も届けるぞ」と意気込んでいました。

4年生 「ころころガーレ」:10月2日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科で作ったころころガーレの作品を友達と鑑賞し合いました。
 ビー玉で遊びながら友達の作品の良さや工夫を見つけました。

〜今日の給食 9月29日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・鰆の西京焼き
・きざみ和え
・炊き合わせ

3年生「世界のクワガタ展」:9月28日

 クワガタ博士の澤田さんが、今年もたくさんのクワガタの標本を持ってきてくださいました。「これ、めっちゃ小さいよ。」「どうやって標本をつくったんだろう。」と、子供たちは興味津々でクワガタの標本を観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971