最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:58
総数:536766
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

〜今日の給食 9月8日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・豚キムチ丼
・ゆでキャベツ
・茎わかめスープ
・巨峰

〜9月7日(木)給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日(木)今日の献立です。
・ご飯
・牛乳
・チンズワンズ
・コーン和え
・さつま汁

下の写真は、1年生の給食終わりの様子です。しっかりと片付けをしたりきれいに歯磨きをしたりしています。2学期も頑張っています。

6年生 ソフトボール投げ :9月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャレンジ陸上記録会に向けて、ソフトボール投げを練習しました。投げるときの姿勢や気を付けることなどたくさんのことを教えていただきました。自分の記録を伸ばすことができるといいですね!

5年生 外国語 : 9月7日(木)

 友達に英語で道案内をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作科 : 9月6日(水)

 写真の向こう側に広がる世界を想像中!
 どんな世界が描かれるのかが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「国語の学習の様子」:9月6日(水)

 今日の国語の学習では、司書の先生に絵本の読み聞かせをしてもらったり、国語辞典を使って気持ちを表す言葉について考えたりしました。読み聞かせでは、富山大空襲の話を聞き、戦争の悲惨さを知るきっかけになりました。また、子供たちは1学期に学習した国語辞典をうまく使いこなせるようになり、自分の調べたい言葉を見つけるのがはやくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「ガラス美術館招待プログラム」:9月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ガラス美術館招待プログラムに参加しました。
「ガラスの玉が輝いていてすてきだな」
「鏡に映っていてきれいだな」
 ガラスでできた作品の色々な感想を伝え合いました。

9月4日(月):受賞伝達式

画像1 画像1
 校長室で受賞伝達式を行いました。絵画、ピアノコンクールで優秀な成績を収めた白鳥っ子に賞状を渡しました。

〜今日の給食 9月6日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・魚の利休揚げ
・華風和え
・豆腐の野菜あんかけ
・のりつくだに

9月5日(火)給食委員会作成ビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月5日(火)給食委員会が、食べ物にまつわるビンゴを実施しています。校内オリエンテーリングのように、あちこちに貼ってある問題を、子供たちは一生懸命見付けて解いています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971