最新更新日:2024/07/01
本日:count up10
昨日:58
総数:536767
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

9月5日(火)給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日(火)1・2年生の給食の様子です。今日の献立は、子供たちに大人気。
「ナゲット大好き!」
「全部食べたよ!」
と、笑顔いっぱい、食欲もりもりの子供たちです。

〜今日の給食 9月5日(火)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・コッペパン
・牛乳
・チキンナゲット
・えごまドレッシングサラダ
・かぼちゃスープ

毎日給食委員の子供たちが、今日の献立を放送しています。どの食材にどんな栄養があるのか分かりやすく話しています。

5年生「理科の学習」:9月5日(火)

 ヘチマの花粉を顕微鏡で観察しました。顕微鏡の使い方を確認し、がんばってピントを合わせて観察していました。肉眼では見えない花粉の形や模様に興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)ひょうげんあそび 2年2組

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月)ひょうげんあそび 2年1組

 体育科の「ひょうげんあそび」の学習では、海の生き物などのイメージを広げて、まねっこあそびをしました。子どもたちは、先頭の友達の動きをまねして、ペンギンやカメなど、いろいろな生き物になって動いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜今日の給食 9月4日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・あじのみりん焼き
・ブロッコリーとエリンギのソテー
・トマト肉じゃが

4年生「音楽会 練習スタート」:9月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から音楽会に向けた練習が始まりました。
 上手に歌うコツを聞き、自分の思いを歌に乗せられるようにがんばっています。

〜今日の給食 9月1日(金)

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・ほたての香味焼き
・もずくのチャプチェ
・ごまけんちん
・黒糖大豆

〜今日の給食 8月30日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・鶏肉とレバーのケチャップからめ
・そえ野菜
・なすのみそ汁
・野菜ふりかけ

8月29日(火):3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月29日(火)3年生の1つの教室では、書写の時間でした。始筆や終筆がとてもしっかりと書けています。楽しそうに取り組んでいるのがいいですね。
もう一クラスは、外国語活動の時間でした。夏休みの思い出をプリントに書きながら、思い出を話してくれる子もいました。みんな楽しかった夏休みを過ごせたようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971