最新更新日:2024/07/01
本日:count up9
昨日:58
総数:536766
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

7月21日(金)お楽しみ会

 2年1組では、みんなにこにこになるために話し合い、お楽しみ会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜今日の給食 7月21日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・韓国風すき焼き
・えびパオツ
・わかさぎフリッター
・枝豆

6年生 1年生との交流会 : 7月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生との交流会を行いました。1年生のやりたいことを募集し、ドッジボールを行いました。ボールを譲ったり、声をかけたりする姿から仲を深めたいという思いが伝わってきました。

6年生 走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳ぶ角度や着地の姿勢など丁寧に教えていただきました。自己ベストを更新できるようにポイントを意識しながら、一生懸命に取り組む子供たちの姿が見られました。

4年生 社会科:7月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日(水)4年生は、社会科でゴミのリサイクルについて学習していました。身近なものがどのようにリサイクルされ、資源として生かされているかグループで調べます。

5年生 家庭科:7月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日(水)5年生は、家庭科の裁縫の学習で作品を作りました。布の切り方や配置、縫い方、色のバランス等、それぞれの工夫を凝らして、オリジナルの作品に仕上げようと頑張っています。

4年生 国語科:7月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日(水)4年生は、国語科の学習で、新聞づくりをしていました。それぞれの内容を担当し、分かりやすい文章とレイアウトでまとめています。教室の廊下にも掲示してあります。

〜今日の給食 7月19日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・いわしのマーマレード煮
・チンゲンサイひたし
・高野豆腐の錦とじ

5年生「音楽の学習」:7月18日(火)

 グループごとに楽器とリズムを決めて、合奏しました。楽器が増えたり減ったりする、音を大きくしたり小さくしたりするなど、どのグループも工夫が見られました。子供たちは、「おー、すごい!」「おもしろい!」と、それぞれのグループのよさを感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜今日の給食 7月18日(火)〜

画像1 画像1
【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・魚の竜田揚げ
・梅肉和え
・白玉汁

白玉のつるっとして喉越しがよく、おいしくいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971