最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:58
総数:319093
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

11月 岩瀬タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月の岩瀬タイムがありました。給食委員会の子供たちが「箸の正しい使い方」について紹介してくれました。委員会の発表の後に、今月の歌「スマイルアゲイン」を全校合唱しました。
 

うごくおもちゃづくり(2年生)

 生活科の学習で、動くおもちゃを作っています。どうやったら動かすことができるのか試しながら、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 生活科「あきいっぱいまつり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で「あきいっぱいまつり」を行いました。
 今日は、3年生と6年生を招待しました。お客さんが楽しんでくれる姿を見て、とても嬉しそうでした。

11/29 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ポークパコラ、ゆでキャベツ、かぶのスープです。かぶは今が美味しい季節ですね。

11月28日(火)5年生 校外学習

富山県立イタイイタイ病資料館と富山テレビへ、校外学習に行ってきました。
それぞれの場所でたくさんの話を聞いてきました。
とても貴重な学習の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師の方を招き、薬物乱用防止教室を行いました。薬物の危険性や自分の意思で断ること、周りの人を頼ることの大切さなど、たくさんのことを教えていただきました。

11月28日(火) 4年生 科学博物館利用学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は科学博物館に行き、プラネタリウムを観覧しました。理科で学習した星や月の動きや秋に見ることのできる星座について映像を見ながら学びました。

11/28 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鯵のみりん焼き、コーン和え、鶏すき焼き、パインアップルです。すき焼きがとても美味しかったです。

今日のぐんぐんタイム(2年生)

 朝のぐんぐんタイムに、岩瀬っ子が応募したマスコットキャラクターを鑑賞し、お気に入りのキャラクターを探しました。どの作品もとても魅力的で、子供たちは悩みながら投票していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ビビンバ(焼き肉、ナムル)、味噌汁です。ビビンバは、ご飯にのせてビビンバ丼にして食べました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809