最新更新日:2024/06/02
本日:count up14
昨日:63
総数:407806
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜3年生〜3学期がスタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 大きな地震で被災された方へ向けて、全校児童で静かに黙祷しました。子供たちの元気な姿を確認できた安心感と、3学期もみんなと勉強を頑張るぞというやる気が感じられたスタートでした。一日一日を大切にしてみんなで楽しく過ごしていきたいです。

〜3年生〜書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式の後は、教室で書き初め大会が行われました。気持ちを集中して、真剣に取り組みました。冬休みの練習の成果を出し切りすっきりした様子だったり、もっと満足のいく作品にしたかったと少し悔しそうな表情だったりする子供たちでした。

〜1年生〜清掃の様子

画像1 画像1
 子供たちの力で、教室がとてもきれいになりました。明日からの学習も、気持ちよく始められます。

〜1年生〜書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期が始まりました。始業式の後に、書き初め大会を行いました。子供たちの真剣な様子から、冬休み中にもたくさん練習に取り組んでいたことが伝わりました。

〜2年生〜 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から始まった三学期。始業式の後、書き初め大会を行いました。緊張で引き締まった空気の中、子供たちは集中して、一画一画丁寧に硬筆墨を走らせていました。書き終わった後は、友達と「どっちがいいと思う?」「ここが上手く書けているね。」など、リラックスしながらいつものように話し合って、作品を選びました。

〜4年生〜 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期がスタートしました。冬休み期間の練習の成果を十分に発揮しようと集中して書き初めに臨んでいました。

校内書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月9日(火)校内書き初め大会を行いました。
 どのクラスでも、子供たちは静かに心を落ち着かせ、一画一画丁寧に揮毫していました。冬休みの練習の成果を十分に発揮したことでしょう。
 午後から審査を行い、明日入賞者に賞状をお渡しする予定です。

第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始業式に先立って、能登半島地震でお亡くなりになった方に、教職員と全校児童でご冥福をお祈りし、黙祷を捧げました。
 始業式では、子供たちは、相手を尊重し思いやりのある西っ子になってほしいという校長先生のお話をしっかり聴いていました。
 また、通学路の安全な歩き方について生徒指導主事から話を聞きました。

明けましておめでとうございます

画像1 画像1
旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
今年も教職員一同、子供たち一人一人の
確かな成長を目指して取り組んでいきますので、
ご指導、ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。

               
                     令和6年 元旦

6年生 2学期終了!いよいよ3学期へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期末には、体育科でダンスをグループごとに創作し、それぞれのクラスで発表会をしました(写真左)。学期末のお楽しみ会でも、仲間と楽しいひとときを過ごせたようです(写真中)。また、いよいよ卒業に向けて、思い出を振り返ったり、感謝の伝え方について考えたりする学習もスタートしました(写真右)。
小学校生活も残りあと3ヵ月。さらなる成長を見せてほしいと願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/29 児童集会
2/2 中学校新入生説明会
2/3 学習参観
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539