最新更新日:2024/06/15
本日:count up52
昨日:146
総数:758975

3年生 打楽器の音色を比べてみよう 〜音楽科〜

 今日の音学で打楽器の音色を比べてみました。
 今まで演奏したことがある打楽器や、初めての楽器を叩きながら音色の違いを楽しんで聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 跳んでみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、様々な「跳ぶ」活動に取り組みました。8の字跳びでは、間を開けずに跳ぶことに挑戦し、仲間とアドバイスし合いながら取り組むことができました。ゴム跳びでも、腰の高さのゴムを簡単に飛び越えることができました。

1年生 動物歩き

画像1 画像1
 3学期最初の体育では、動物歩きの運動を行いました。いろいろな動物の動きを体で表現し、3学期体育の良いスタートを切りました。

1年生 新入生体験学習会導入

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習では、2月の新入生体験学習会に向けての準備が始まりました。昨年1年生にしてもらった発表を思い出し、これからの活動への見通しをもちました。

1年生 3学期のめあて

画像1 画像1
 3学期のめあてを考えました。1年生の3学期は、2年生になるための準備の期間として、これまでよりも意識を高めて頑張ります。

1年生 ゆめ

 国語科の学習の様子です。「ゆめ」に関する詩を読んだり、書いたりしました。自分がみた「ゆめ」を友達に伝えたり、登場人物の「ゆめ」について想像を膨らませたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新入生体験学習会に向けて

 学年生活の時間の様子です。新入生体験学習会に向けて、活動内容を確かめたり、めあてを考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフト麺、ミートソース、蒸しパン、グリーンサラダ、牛乳です。

 3学期の給食が始まりました。
 おいしい献立に、期待してください。もりもり食べてくださいね。

 3学期の寒い日は、朝ふとんから出るのがつらいですよね。
 そんな寒い冬でも、朝ご飯を食べることで、眠っていた胃や腸が動き始め、体温が上がって、脳や体にスイッチが入ります。

 寒い季節も、早寝・早起き・朝ご飯を実践して元気に過ごしましょう。

3学期 始業式1

 3学期の始業式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式2

 校長先生からは、「辰年」にちなんだ3つのキーワード(「立つ」「絶つ」「発つ」)についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/31 上学年スキー教室
2/2 中学校説明会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019