最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:79
総数:534074
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

5年生 学級会「1年生との交流」:6月30日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月30日(金)5年生は、今度1年生と交流をする計画について話し合っていました。相手のことを考えた発言がたくさん聞かれました。思いやりある5年生です。

2年生算数科「水のかさ」:6月30日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月30日(金)2年生は、算数科で「水のかさ」の学習をしていました。持ってきたペットボトルに入っている水の量を、小さなマスで何倍あるか量っていました。慎重に注ぐ姿が真剣そのものです。

〜今日の給食 6月30日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・赤魚の塩焼き
・チンゲンサイソテー
・鶏肉とじゃがいものごま煮

4年生宿泊学習退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生宿泊学習、いよいよ退所式です。天候に恵まれ、ほとんどの活動を行うことができました。
後はバスに乗り、学校に帰ります。
 4年生のたくましさと頼もしい行動が光った宿泊学習でした。

4年生宿泊学習昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生宿泊学習、呉羽青少年自然の家で最後の昼食です。時間もたっぷりあり、ゆっくりカレーライス等を食べました。ドリンクバーが大人気でした。

4年生宿泊学習、振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生宿泊学習、池遊びが無事終わりました。班で振り返りをし、みんなで共有しました。

4年生宿泊学習池遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生宿泊学習、池遊びがスタートです。いかだは、竿の扱い方が難しいですが、コツが分かると、スイスイ進んでいきます。

4年生宿泊学習池遊びスタート:6月29日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生宿泊学習、午前の池遊びがスタートしました。よい天気の中、いかだに乗っています。

4年生宿泊学習次の活動へ

画像1 画像1
4年生宿泊学習、午前中の活動まで少しゆっくり準備して待っています。
美化係は、部屋点検を受けています。

4年生宿泊学習掃除片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生宿泊学習、朝食後、お世話になった部屋や施設をきれいに掃除や片付けをします。テキパキと働く4年生です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971