最新更新日:2024/06/03
本日:count up114
昨日:74
総数:404908

4年生:学習発表会 2:11月18日(土)

 「クラッピングファンタジー」では、音楽の時間に学習したことを生かして、たたき方やポーズを工夫しました。最後の「チャレンジ」はこれからの4年生の挑戦が続きますようにと願いながら心を一つにして歌うことができました。4年生にとっては初めての大勢のお客さんがいる学習発表会でした。この経験を今後の学校生活にいかしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:学習発表会 1:11月18日(土)

 4年生は音楽表現「チャレンジ」をしました。9月に出演した第3区域連合音楽会を終え、「もっとできる」「次はちがうことに挑戦したい」と意欲的に練習をしてきました。「世界が一つになるまで」はリコーダーソロ、歌ソロ、打楽器に挑戦しました。一人一人が目標を決め、休み時間も練習しがんばってきました。練習の成果が十分発揮できたと思います。「オーラリー」は上パートと下パートに分かれ、きれいな和音をひびかせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:学習発表会「劇 三年とうげ」:11月18日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、国語科で学習した「三年とうげ」の発表をしました。劇の中に、マット運動やダンスを取り入れ、元気に発表することができました。

4年生:リハーサル:11月18日(土)

 本番前には2階ランチルームでリハーサルをしました。緊張しながらもリラックスした表情で最終確認できました。体育館に移動してから、1つ前の5年生の演技を見ました。音楽に合わせて手拍子をして応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:学習発表会 本番!その3:11月18日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新保小学校の創校150周年をお祝いするポンポン文字も、バッチリ決まりました☆
 最後に、マット運動と跳び箱運動の指導に来てくださった先生も見に来て下さり、たくさんお褒めの言葉をいただきました。
 今回の取り組みの中で学んだこと、できるようになったことを、普段の生活の中でも発揮できるよう、これからも5年生は「plus+1」を合い言葉に頑張ります!

5年生:学習発表会 本番!その2:11月18日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の最後の練習では、とても緊張した様子で、表情も硬かったのですが、今日は全員が底力と集中力を発揮して頑張っていました。朝や休み時間にたくさん練習した大技も決まりました!

5年生:学習発表会 本番!その1:11月18日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、9月から体育科の時間に「マット運動」「跳び箱運動」「リズムダンス」に取り組んできました。今日は、一人一人が磨いてきた技を、グループで、団で、学年で、仲間と音楽に合わせて披露しました。

6年生:学習発表会「わたしたちはどう生きるか 新保とともに」

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会では、新保小学校の歴史について調べたことを劇にして発表しました。

「新保の人の環境も大切にしていきたい」

「イタイイタイ病などのつらい出来事を忘れずに生きていきたい。」

未来の新保小学校への願いや、自分たちがこれから新保でどのように生きていくかを劇で伝えることが出来ました。

1年生:学習発表会「ずっとともだち くじらぐも」:11月18日(土)

 初めての学習発表会で緊張した様子の子供たちでしたが、これまでの練習の成果を出し切りました。「緊張したけど、楽しかったよ」「みんなのセリフが上手だったよ」と振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:学習発表会「新保B&Gコレクション2023」:11月18日(土)

 自分だけの すてきなぼうしを身に付け、変身した姿を見てもらおうと、ファッションショーを開きました。緊張した面持ちでしたが、自分の番になると堂々とランウェイを歩いていました。最後のダンスは、会場と一体となって盛り上がりました。元気いっぱい、笑顔いっぱいの2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事
1/30 委員会活動
2/1 3年校外学習、誕生月会食
2/2 中学校入学説明会
2/3 わくわくスポーツ最終日、閉講式
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328