最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:85
総数:800210

3年生 リフレッシュタイム

 リフレッシュタイムは,、クラス関係なく過ごしています。教室やフロアでのんびりと過ごしている子、外で動いて汗を流す子など、それぞれが過ごし方を考えて過ごしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 学習発表会その1

 発表前には、「全力でやろう」「笑顔で演技を楽しもう」「小学校生活の集大成だから、精一杯がんばろう」など、一人一が思いをもって本番に臨みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 学習発表会その2

 2場面の各チームの発表の様子です。各チームで、演技をつくり上げました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 学習発表会その3

 2場面の各チームの発表の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 学習発表会その4

 2場面の各チームの発表です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 学習発表会その5

 2場面の最後のチームです。最後はみんなで「結」の合唱でフィナーレでした。最後まで参観していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 学習発表会

 発表前に「緊張する」と言っていた子供たちは、自分の場面では堂々と大きな声で発表していました。約2か月間、1年生全員で一つのものをつくりあげた経験は、子供たちの大きな成長につながりました。これからも、1年生みんなでがんばっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 150周年記念式典

 2年生は、オンラインで150周年記念式典に参加しました。オンラインでの参加でしたが、話をされている人をよく見て礼をしたり、校歌を一生懸命歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学習発表会

 2年生は、「あいがいっぱい にじいろ2年生〜みとめ合い・学び合い〜」を発表しました。これまでの練習の成果を発揮し、2年生一人一人が自分の役割を果たして全力で取り組みました。
 この学習で身に付けた力を、今後の学習に生かしていきたいと思います。今まで、様々な面で支えていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習発表会当日その1

 子供たちは、朝から着替えを済ませて、学習をしていました。さて、3年生の出番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/29 委員会活動
短なわオリンピック(1、2年)
1/30 短なわオリンピック(5年)
1/31 来年度入学児と1年生との交流会
2/1 卒業を祝う週間(〜29日)
お話ワールド(4年)
短なわオリンピック(3年、特)
2/2 短なわオリンピック(4年)
中学校新入生説明会
2/3 学習公開、家庭教育講演会
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004