最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:176
総数:800746

3年生 校外学習その2

 観察して気付いたことや質問をして聞いた答えを、ワークシートにしっかり記録をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習その3

 観察を進める中で、前回の見学したときと風景等が変化していることに気付き、新たな発見もありました。子供たちの追究しようと活動する姿が、たくさん見られた1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プログラミング学習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生をお招きして、プログラミング学習を行いました。子供たちは、プログラミングに試行錯誤しながら取り組み、ロボットに命令を出して動かすことができました。

5年生 プログラミング学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

5年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 プール開きを行いました。青空の下、友達と一緒に楽しく水に親しみました。

3年生 プール開き

 今日は、プール開きでした。プールでの決まりを聞いた後で、準備体操を行いました。その後、大小のプールに分かれて入水し、水に慣れるために水中ウォーキングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 伝わるように発表します

 3年生は、国語科と総合的な学習の時間に学んだ自然の大切さや鵜坂小学校のビオトープでのきまり等について、スライドにまとめたことを2年生に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数科「長さを測ろう」

 算数科の学習では、身の回りにあるものの長さを巻き尺で測りました。測るものの端を0の目盛りに合わせ、正しく長さを測ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授賞式

 授賞式を行いました。野球、空手、相撲、剣道の大会で受賞した賞状や盾を、校長先生から受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科「8の字跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2
 体ほぐしの運動をしたあと、各クラスに分かれて8の字跳びの練習をしました。子供たちは、「せーのーで」というかけ声を自主的にかけたり、「おしい」と友達を励ます言葉をかけたりしながら、運動に取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/29 委員会活動
短なわオリンピック(1、2年)
1/30 短なわオリンピック(5年)
1/31 来年度入学児と1年生との交流会
2/1 卒業を祝う週間(〜29日)
お話ワールド(4年)
短なわオリンピック(3年、特)
2/2 短なわオリンピック(4年)
中学校新入生説明会
2/3 学習公開、家庭教育講演会
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004